【承認】”リカバリー” 難易度と売り圧力

【№1155】

“リカバリー”は、”Recovery International”の銘柄略称です。(^^)

<strong>冒険者</strong>
冒険者

セイファートに代わって、2022年最初のIPOになりました。
アノマリー通り、初値が期待できるでしょうか?

<strong>大賢者</strong>
大賢者

初値の期待も良いが、抽選枠が少ないので当選は難しいぞ!!

  当ブログ承認記事のポイントは、以下の3点です。
   ◆社名由来・意味 ⇦ 管理人の趣味です。f(^^;)
   ◆難易度 ⇦ 承認時点の主幹事抽選枠予想から当選難易度を考察
   ◆売り圧力 ⇦ VCの有無と上場初日に売出可能な株式の算出

社名由来・意味

 公式サイトに社名の由来・意味が掲載されていると助かるのですが、残念ながらありません。あとは想像・連想するのみ。f(^^;)

リカバリーとは、復旧、復帰、回復、修復、復元、などの意味を持つ日本語化した英単語ですね。いろいろと意味がありますが、同社事業が「訪問看護サービス」のため、”回復”といったところでしょうか?

しかし、国内での事業展開なのに、インターナショナルとは? ・・・ あらら f(^^;)

IPO Outline

会社名Recovery International 株式会社 [9214]
本店所在地東京都新宿区
上場市場マザーズ
設立年月日2013年11月1日
業種別分類サービス
事業内容 在宅療養生活を支える看護師等による訪問看護サービス事業
規模中型(時価総額42.4億円、吸収金額19.3億円)※想定価格ベース
上場予定日2月3日
幹事会社岡三、野村、SBI、エイチ・エス、静銀ティーエム、松井、丸三、むさし
BB期間1月18日~1月24日
抽選発表1月25日
発行株数1,316,000 株
公開株数629,600 株
公募: 70,000 株 + 売出: 477,500 株 + OA: 82,100 株
(公募内訳:新規株式発行 477,500 株、自己株式処分 – 株)
売出比率,OR売出: 75.8 % OR: 45.4 %
想定価格3,060 円
海外向け販売なし
難易度主幹事(岡三証券)の予想抽選枠は、442本(現時点)。
これだけ少ないと当選は厳しいですね。・・・
あらら f(^^;)

事業の内容

 看護師等が利用者様の自宅等に訪問して、その方の病気や障がいに応じた看護を行う訪問看護サービス事業を行っております。主治医が訪問看護を必要と認めた方に対して、当社の看護師等は医師の指示書に基づき、医療処置を行い、健康状態の悪化防止、回復、予防に向けて看護を行います。代表的な処置は、褥瘡(床ずれ)の処置や服薬の管理・指導、点滴、摘便(徒手的に便を出す医療行為)、入浴介助、呼吸器管理、カテーテルの交換等です。
 国民健康保険法及び健康保険法その他の関連法令に定められた医療保険制度並びに介護保険法その他の関連法令に定められた制度に基づき事業を展開しております。訪問看護サービスの対価は、医療保険制度の場合は健康保険組合等の保険者及び被保険者である利用者様から、介護保険制度の場合は国民健康保険団体連合会(保険者)及び被保険者である利用者様から、厚生労働省の省令により定められた報酬額をサービス提供料として受け取っております。

業 績

回次第4期第5期第6期第7期第8期
決算年月(単独)2016/122017/122018/122019/122020/12
売上高(百万円)357460622699767
経常利益(百万円)▲28▲9202121
当期利益(百万円)▲55▲14231428


経常利益とは、企業が通常行っている業務の中で得た利益のこと。
当期純利益とは、一会計期間(通常は1年間)に会社が活動した結果の全収益から、全ての費用・法人税等を差し引いた利益のこと。

手取金の使途

充当先(予定)金額
人件費及び人材採用費423,192 千円
423,192 千円

売出株放出元

株主関係売出株数
SK コンサルティング㈱ 140,000 株
㈱水島酸素商会 140,000 株
NVCC7 号投資事業有限責任組合VC129,500 株
大河原 峻代表取締役社長21,000 株
坂田 敦宏 14,000 株
小幡 嘉信 14,000 株
ニッセイ・キャピタル 6 号投資事業有限責任組合VC7,000 株
園田 涼子代表取締役の二親等内の血族7,000 株
柴田 旬也取締役5,000 株
 477,500 株

VCの有無

VC : 2

売り圧力

発行株数1,316,000 株
売出株数477,500 株
残(株主保有株)838,500 株
・180日ロックアップ574,000 株
・90日ロックアップor1.5倍解除①192,500 株
・ロックアップなし②72,000 株
上場初日に売却可能性のある株数(①+②)264,500 株

※1.5倍解除はすべてVC(2)の所有株です。

ストックオプション(新株引受権)

・ストックオプション(行使可能)63,000 株(63,000 株)

行使して上場初日に売却してくるかは、わかりません。f(^^;)


では、また (^^)/

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

新型コロナウイルス(オミクロン型)の感染が拡大中。
まだまだ気を緩めてはいけませんね。
日々基本的な感染防止に努めましょう!!

2つのブログランキングに登録しています。
記事が面白かったら、応援の意味で下記の
このブログに投票」をクリックしてくださいね。(^^)

タイトルとURLをコピーしました