今回新たに2社(ミアヘルサ社・リビングプラットフォーム社)が承認されましたが、 ともに介護事業をしています。これまた、上場日も同じなんです!(^^;)
特徴
マザーズ上場の小型案件。事業は、 介護事業、保育事業、障がい者支援事業ですが、同日上場のミアヘルサも 調剤薬局、保育園、介護事業所の運営事業と似たり寄ったりです。2019年3月期の売上約66億円に対し利益は約2億円と低い。支出のうち、人件費が約19億円(55.6%)です。ミアヘルサ同様に 人件費がかかるのですね。(^^;)
社名由来
リビングプラットフォーム 直訳すれば生活基盤? 介護・保育・障がい者支援サービスを提供する場所という意味でしょうか。今回はよくわかりませんでした。
新規上場会社概要
| コード:社名 | 7091 株式会社リビングプラットフォーム |
| 英文社名 | Living Platform,Ltd. |
| 会社URL | http://www.living-platform.com/ |
| 上場承認日 | 2020年2月10日(月) |
| 上場予定日 | 2020年3月17日(火) |
| 上場市場 | マザーズ |
| 設立 | 2011年6月28日 |
| 事業内容 | 介護事業、保育事業、障がい者支援事業 |
| 業種 | サービス |
| 業績 | 売上は右肩上がりですが、利益は低迷。 |
| 発行済株式総数 | 1,378,00株(2020年2月10日現在) |
| 仮条件決定日 | 2月26日(水) |
| BB期間 | 2月28日(金)~3月5日(水) |
| 公開価格決定日 | 3月6日(金) |
| 公募株数 | 155,000株 |
| 売出株数 | 136,000株(売出株比率:46.7%) |
| OA | 43,600株 |
| 売出放出元 | 株主 金子洋文代表取締役より120,000株、㈲ミロスより14,000株、77 ニュービジネス投資事業有限責任組合(VC)より2,000株 |
| ロックアップ | VC(78,000株)には90日のロックアップあり |
| OR | 21.8% ※3年平均(2016-18) 27.5% |
| 想定価格 | 3,340円 |
| 吸収金額 | 約11.2億円(想定価格ベース) |
| 手取金の使途 | 連結子会社への投融資(高齢者グループホームの土地・建物を取得するための設備資金)、運転資金(新規開設施設のための人件費)に充当する予定 |
| 取扱証券会社 | 主幹事:野村 平幹事:大和、SBI、みずほ、エース、極東 |
IPOスケジュール(全体)

最後までお読みいただき、ありがとうございました。ランキングに参加中です。記事が面白かった・有益だったと思われたら、下段の”ひよこ”をクリックしてみてください。クリックするとブログにINポイントが加算されますが、残念ながら、読者様にはメリットはありません。管理人としてはINポイント変化で、記事の評価がわかるので助かります。面白くなければ、クリックの必要はありません。・・・ムムム(^^;)
コメント欄
読者の皆様へ コメント欄に入力していただくと、コメントはメールで管理人(Prof.新城)まで届きます。特別な目的がない限り、記事内に読者様のコメントを表示させることはありません。
