【分析】GMOクリック証券の当選確率は100%

IPOスケジュール

 IPOスタンス【レベルは”1”、”気分は”最低最悪”、体調は”倦怠感”】の開店休業ブロガーのProf.新城です。・・・あはは(^^;)
いや~! 久々にヤル気になる朗報というか、これはというブログネタが飛び込んできました! お陰で、レベルは”1”のまま、気分と体調だけは”MAX”で~す。(^^)
本日、GMOフィナンシャルゲート株式会社が上場承認されました。GMOグループのひとつです。また、GMOクリック証券もグループ会社です。

過去のGMOグループ企業のIPOとGMOクリック証券の実績を比較してご説明します。

比較分析( GMOグループ企業のIPOとGMOクリック証券の実績)

GMOメディア【6180】2015年10月上場(マザーズ)

想定価格仮条件公募価格初値初値売却益初値常勝率
2,740円2,500-2,740円2,740円5,510円277,000円101.1%
証券会社抽選形態割当株数当選本数(実績)
大和証券通常398,500株85.0%460本
 ーチャンス  154本
SMBC日興証券通常23,400株5.0%22本
野村證券通常16,400株3.5%14本
みずほ証券通常16,400株3.5%15本
いちよし証券通常9,400株2.0%9本
岩井コスモ証券後期4,700株1.0%5本
GMOクリック証券後期委託 398本

GMO TECH【6026】2014年12月上場(マザーズ)

想定価格仮条件公募価格初値初値売却益初値上昇率
5,760円5,000-5,800円5,800円13,640円784,000円135.2%
証券会社抽選形態割当株数%当選本数(実績)
大和証券通常234,000株85.0%272本
 ーチャンス  91本
野村證券通常13,800株5.0%11本
SMBC日興証券通常13,800株5.0%13本
三菱UFJモル・スタ証券通常5,500株2.0%5本
みずほ証券通常2,700株1.0%3本
岩井コスモ証券後期2,700株1.0%3本
いちよし証券通常2,700株1.0%0本
GMOクリック証券後期委託 234本

GMOリサーチ【3695】2014年10月上場(マザーズ)

想定価格仮条件公募価格初値初値売却益初値上昇率
2,090円2,000-2,100円2,100円4,900円280,000円133.3%
証券会社抽選形態割当株数%当選本数(実績)
大和証券通常384,600株85.0%450本
 ーチャンス  150本
野村證券通常22,600株5.0%19本
SMBC日興証券通常22,600株5.0%21本
いちよし証券通常9,100株2.0%13本
みずほ証券通常4,500株1.0%5本
藍澤證券通常4,500株1.0%0本
エース証券通常4,500株1.0%4本
GMOクリック証券後期委託 384本

GMOクリック証券の当選確率100%

 GMOクリック証券は、IPOでは基本的に委託幹事になります。過去、同じGMOグループ会社の上場ですら委託幹事での取り扱いです。
察しの良い読者の皆様は、既に気づかれたと思いますが、GMOグループ会社の上場の場合、委託幹事にもかかわらず、主幹事に匹敵するほどの当選本数です。本当ですよ!(^^)
 これら3社のIPO時、私はIPOどころか投資すらしていませんでした。IPOをやり始め、さてどの証券会社に口座を開設しようかなと情報を探していたとき、どこかのブログで「GMOクリック証券の当選確率は100%」と読んだ記憶があります。実際には、書かれた方がこのIPO3社とも当選されたので、100%だったわけです。主幹事レベルの当選本数です。すべて当選されたのも、すごいですね。(^^;)

GMOクリック証券は穴場になるか?

 GMOクリック証券でGMOフィナンシャルゲートのIPOを、委託幹事で取り扱いをするかどうかは不明ですが、可能性は高いと思います。
委託幹事になった場合は、口座開設数も多くなさそうで、”穴場的証券会社”になる可能性も感じます。言い方を変えれば、委託幹事としてあり得ないほど当選確率が高くなりそうですが、この状況下で”穴場”といっていいかどうかは、何とも言えない・・・ということです。・・・ムムム(^^;)

口座をお持ちでない方へ
 この記事を読んで、”直ぐに開設しなくては”とお考えになられるかもしれませんが、現状IPOは崩壊状態です。 GMOフィナンシャルゲート社の初値は誰もわかりません。
また、GMOクリック証券は後期型なので、ペナルティはありませんが、購入後のキャンセルは不可です。
なお、開設しても、このGMOクリック証券のIPO取り扱いは、委託幹事ととして1年に1回あればマシというほど、限りなくありません。

基本的に私は、投資は自己責任。ならばIPOも自己責任証券口座を開設するのも自己責任と考えています。よって、”穴場”になるかもしれないから、GMOクリック証券に口座を開設しよう!なんてことはいいません。自己責任のもとでお願いします

口座をお持ちの方へ
 GMOクリック証券が、GMOフィナンシャルゲート社を取り扱うのかを確認するため、久々に開いてみ・・・ あらら・・・放置プレイのしすぎです。ロックされています!・・・ムムム(^^;)

大丈夫ですよ。端末からの操作でロック解除可能です。でも、至急ご確認ください。(^^)

では、また・・・(^^)/~~

失礼しました

最後までお読みいただき、ありがとうございました。ランキングに参加中です。記事が面白かった・有益だったと思われたら、下段の”ひよこ”をクリックしてみてください。クリックするとブログにINポイントが加算されますが、残念ながら、読者様にはメリットはありません。管理人としてはINポイント変化で、記事の評価がわかるので助かります。面白くなければ、クリックの必要はありません。・・・ムムム(^^;)

にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ
にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ

コメント欄

    読者の皆様へ                                      コメント欄に入力していただくと、コメントはメールで管理人(Prof.新城)まで届きます。特別な目的がない限り、記事内に読者様のコメントを表示させることはありません。