【抽選枠予想】Fast Fitness Japan

仮条件が決定! BBは明日(11/30)から開始です!!

想定価格・仮条件

想定価格1,860円①仮条件下限>想定価格
②仮条件下限=想定価格
③仮条件上限>想定価格>仮条件下限
④仮条件上限=想定価格
⑤仮条件上限<想定価格
仮条件2,000円~2,250円
ステータス

訂正有価証券届出書(新規公開時)より抜粋

仮条件は、2,000円以上2,250円以下の範囲といたします。当該仮条件は、当社の事業内容、経営成績及び財政状態、事業内容等の類似性が高い上場会社との比較、価格算定能力が高いと推定される機関投資家等の意見及び需要見通し、現在の株式市場の状況、最近の新規上場株の株式市場における評価並びに上場日までの期間における価格変動リスク等を総合的に検討して決定いたしました。

抽選枠予想

予想抽選枠は、過去のデータをもとにシビアに算出しています。 f(^^;)

証券会社割当株数比率予想抽選枠期待度申込結果
野村1,620,000株90.0%1,490本若干 
日興72,000株4.0%66本ほぼゼロ 
日興(ステージ)  33本   
SBI36,000株2.0%151本ほぼゼロ 
SBI(ポイント)  65本   
むさし36,000株2.0%34本ほぼゼロ 
マネックス18,000株1.0%166本ほぼゼロ 
岡三18,000株1.0%17本ほぼゼロ 
岡三オンライン ?本口座なし 
       

・期待度は、管理人の適当な感覚です!! ・・・あらら f(^^;)
OAが[270,000株]ありますが、上記予想抽選枠はそのままです。

管理人の独り言

管理人だったら・・・
 仮条件は上放れしました。ちょー強気です!! なぜ・・・???
同社を気の毒に思います。コロナ禍で上場の中止/延期をし、再度上場へのチャレンジですが、第三波が来てしましました。コロナ直撃の事業のため、もう少し状況を見てもよかったのではと感じます。

12月16日上場ですが、バルミューダ・ローランドと3社同時上場。前日(15日)上場の、ビーイングホールディングス・スタメンの大手予想会社の初値予想では、上場初日に寄るような気がします。仮に、スタメンの初値が翌16日に持ち越された場合は、う~ん(^^;) スタメンに資金が流れそうな感じですね。

VCがなく、90日ロックアップもしっかりかかっていて、売り圧力はなし。
しかし、機関投資家は、コロナの影響をどう見たのでしょうか!? ワクチンの効果を期待しているのでしょうか!? 確かにコロナさえ落ち着けば、Fitness業界では成長性のあるビジネスモデルなのですが、う~ん(^^;)

上場中止/延期でなかったことになりましたが、管理人は前回このFast Fitness Japaに野村證券(主幹事)で当選しました。再度、野村證券での当選を期待したいのですが、IPOはそんなに甘くはない!! (><)

新型コロナウイルスの影響を考えると、申込は案外と少なく、いつもの野村證券よりは当選の可能性を感じます。
しかし、う~ん(^^;) やはりペナルティを考慮した申込先でしょうか!? ・・・あらら f(^^;)
特に今回は、公募価格がいくらになるのかが、ポイントのような気がしています。

では、また(^^)/~~

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コロナに過敏になりすぎず、日々基本的な感染防止に努めましょう!!

手洗いは有効ですね!!

2つのブログランキングに登録しています。同じカテゴリー(IPO・新規公開株)ですが、登録者が大きく違います。同じ順位・・・じゃない!! ・・・あらら f(^^;)


 

人気ブログ登録(129)増減なし

日本ブログ村登録(686)▲1