【雑記】ブックビルディングの結果はどこで見る?

【№986】

<strong>冒険者</strong>
冒険者

大賢者
BBがどのような結果だったのかは、どこでわかりますか?

<strong>大賢者</strong>
大賢者

目論見書(訂正分)、訂正有価証券届書(新規公開時)でわかるな。

BBの結果はこのように書かれている!!

こまめに目論見書をチェックされていらっしゃる読者様には、お馴染みの内容です。

3つのIPOを訂正有価証券届出書(新規公開時)より抜粋してみました。

ー セーフィー [4375] の場合 

公募増資等の価格決定に当たりましては、2,280円以上2,430円以下の仮条件に基づいて、ブックビルディングを実施いたしました。
その結果、
①申告された総需要株式数が、公開株式数を十分に上回る状況であったこと
②申告された総需要件数が多数にわたっていたこと
③申告された需要の価格毎の分布状況は、仮条件の上限価格に集中していたこと
以上が特徴でありました。
従いまして、公開株式数以上の需要が見込まれる価格であり、現在の株式市場の状況及び上場日までの期間における価格変動リスク等を総合的に勘案し、2,430円と決定いたしました。
なお、引受価額は2,259.90円と決定いたしました。

抽選結果

 文言の並びが多少変わることがありますが、定型文といってよいほど基本上記の内容が記載されています。重要なのは、「公募価格がいくらで決定したか」と「BBの状況①、②、③」です。

管理人は素人なので、何かと疑問が湧きます。

①について
 IPOは人気だから公開株数以上の総需要株数は、普通公開株数以上でしょ!! 公開株数以下だったら、全プレになるんじゃないの?
②について
 総需要件数が多数にわたっていたって、BB参加者は多いはずでしょ!! 抽選倍率が高いので毎回落選ですからね!!
③について
 そうですか、上限ですか!! まぁ、ほとんどのIPOが上限に決まりますね。f(^^;)

以上で状況はわかるのですが、なぜ①と②は、詳細に発表されないのだろう? という疑問です。別になくても困りませんが、明確だとBB参加者がどれくらいいたのかわかって助かるのですが ・・・。

BBの結果は毎回同じではない!!

ー 日本電解 [5759] 場合 

発行価格等の決定に当たりましては、1,800円以上2,480円以下の仮条件に基づいて、ブックビルディングを実施いたしました。
その結果、
①申告された総需要株式数が、公開株式数を十分に上回る状況であったこと
②申告された総需要株式数が多数にわたっていたこと

以上が特徴でありました。
従いまして、公開株式数以上の需要が見込まれる価格であり、現在の株式市場の状況及び上場日までの期間における価格変動リスクを総合的に勘案し、1,900円と決定いたしました。
なお、引受価額は1,757.50円と決定いたしました。

 ほとんど毎回同じなのですが、変わる箇所があるとすれば③の有無です。公募価格は、1,900円。BBでの需要が、仮条件の上限に集中しなかったわけですから記載がないのは当然です。

しかし、ここでも疑問が湧きます。上限に集中しなかったというのは、○%のことだろう?ってね。
これもどうでもよいことなのですが ・・・ f(^^;)

③がない場合にについては、ビギナーの頃はこのような疑問を持っていました。

BBに申し込む際の価格帯は、成行または仮条件の上限で申し込みます。そうしないと、抽選結果が対象外になってしまいます。
ならば、仮条件の上限で決定しなかった場合、どこのだれが上限以外で申し込んだのだろう? ・・・ です。

わかってしまえばなんでもありませんが、「個人投資家だけでなく機関投資家もBBに参加できたんですね!!」ということ。機関投資家の需要は個人投資家のそれとはケタが違いますから、上限以外になることもあるでしょうね。

最後に、その機関投資家が出てくる例を挙げます。

ー アスタリスク [6522] の場合 -

発行価格の決定に当たりましては、仮条件(3,080円~3,300円)に基づいて機関投資家等を中心にブックビルディングを実施いたしました。
当該ブックビルディングの状況につきましては、
①申告された総需要株式数は、公開株式数を十分に上回る状況であったこと
②申告された総需要件数が多数にわたっていたこと
③申告された需要の価格毎の分布状況は、仮条件の上限価格に集中していたこと
以上が特徴でありました。
上記ブックビルディングの結果、公開株式数以上の需要が見込まれる価格であり、現在のマーケット環境等の状況や最近の新規上場株に対する市場の評価、上場日までの期間における価格変動リスク等を総合的に勘案して、3,300円と決定いたしました。
なお、引受価額は3,036円と決定いたしました。

なんでもないような目論見書等の内容ですが、いろいろわかって面白いものですね。

では、また(^^)/

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

デルタ株による感染拡大。いやになりますね。
気を緩めることなく、ストレスを溜めずに
日々基本的な感染防止に努めましょう!!
貯めて良いのは「IPOチャレンジポイント
・・・あははf(^^;)

手洗いは有効ですね!!

2つのブログランキングに登録しています。
同じカテゴリー(IPO・新規公開株)ですが、
INとPVでは登録者が大きく違います。
・・・ムムムf(^^;)