【分析】ブロードエンタープライズの売り圧力”ゼロ”

【№1054】

<strong>冒険者</strong>
冒険者

売り圧力”ゼロ”って何ですか?

<strong>大賢者</strong>
大賢者

1.5倍ロックアップ解除、ロックアップなし、ストックオプションがない。
つまり、上場初日に売却可能な株式が0株ということじゃ!!
当選は難しいが、セカンダリーで狙ってみても良いかもしれんな?

  当ブログ承認記事のポイントは、以下の3点です。
   ◆社名由来・意味 ⇦ 管理人の趣味です。f(^^;)
   ◆難易度 ⇦ 承認時点の主幹事抽選枠予想から当選難易度を考察
   ◆売り圧力 ⇦ VCの有無と上場初日に売出可能な株式の算出

社名由来・意味

 株式会社ブロードエンタープライズの英訳名は、”BROAD ENTERPRISE CO.,LTD.”。社名の由来等は公式サイトに掲載されていないので、今回は単純んに英訳名から考えてみることにします。

“BROAD”の意味は、(物理的に)幅の広い、広々とした。(心など)広い,とらわれない,包容力の大きい。(知識、経験など)広い、広範囲な。

“ENTERPRISE”の意味は、(大胆なこと・困難なことをする)企て、(冒険的な)事業、企業、企業体系、企業体、会社、企業心、冒険心、積極性。

さて、社名の意味はなんでしょうね? … あはは f(^^;)

IPO Outline

会社名株式会社ブロードエンタープライズ [4415]
本店所在地大阪府大阪市
上場市場マザーズ
設立年月日2000年12月15日
業種別分類情報通信
事業内容マンション向け高速インターネット「B-CUBIC」、
後付け IoT オートロックシステム「ブロロック」を展開
規模中型IPO(時価総額80.9億円、吸収金額23.4億円)※想定価格ベース
上場予定日12月16日
幹事会社(みずほ、SBI、SMBC日興、楽天、松井、マネックス、
三菱モルガン・スタンレー、岡三、岩井コスモ、東洋
BB期間11月29日~12月6日
抽選発表12月7日
発行株数2,384,000 株
公開株数837,200 株
公募:515,000 株 + 売出:213,000株 + OA:109,200株
(公募内訳:新株式発行 515,000株、自己株式処分 0株)
売出比率:OR売出:25.4 % OR: 28.9 %
想定価格2,790 円
海外向け販売なし
評価(難易度主幹事 みずほ証券の予想抽選枠は 約569本。
これでは、当選は難しそうですね。… あらら f(^^;)

業 績
(単位:百万円)

単独2016/122017/122018/122019/122020/12
売上高8561,1561,2491,4211,589
経常利益▲5486112204196
当期純利益▲6698123116136


経常利益とは、企業が通常行っている業務の中で得た利益のこと。
当期純利益とは、一会計期間(通常は1年間)に会社が活動した結果の全収益から、全ての費用・法人税等を差し引いた利益のこと。

手取金の使途

充当先(予定)金額
支社開設90,000 千円
ソフトウェアハードウェア開発90,000 千円
商材である設備機器及び工事資金720,000 千円
人件費320,000 千円
借入金返済26,902 千円
残金60,000 千円
1,306,902 千円

売出株放出元

株主関係売出株数
中西 良祐代表取締役社長213,000 株
 213,000 株

VCの有無

VC : なし

売り圧力

発行株数2,384,000 株
売出株数213,000 株
残(株主保有株)2,336,900 株
・180日ロックアップ2,336,900 株
・1.5倍等ロックアップ解除0 株
・ロックアップなし0 株
※ストックオプション(行使可能)197,800 株(0 株
上場初日に売却可能株数0 株


では、また(^^)/

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

WITH コロナ!! になってしまいました。
気を緩めることなく、ストレスを溜めずに
日々基本的な感染防止に努めましょう!!
貯めて良いのは「IPOチャレンジポイント
・・・ あはは f(^^;)

手洗いは有効ですね!!

2つのブログランキングに登録しています。
同じカテゴリー(IPO・新規公開株)ですが、 INとPVでは登録者が大きく違います。