【承認】”サインド” 難易度と売り圧力

【№1076】

<strong>冒険者</strong>
冒険者

CYND“で、なぜ”サインド“と読むのでしょうか?

<strong>大賢者</strong>
大賢者

「社名由来・意味」を読めばわかるぞ!!

  当ブログ承認記事のポイントは、以下の3点です。
   ◆社名由来・意味 ⇦ 管理人の趣味です。f(^^;)
   ◆難易度 ⇦ 承認時点の主幹事抽選枠予想から当選難易度を考察
   ◆売り圧力 ⇦ VCの有無と上場初日に売出可能な株式の算出

社名由来・意味

 同社の社名”サインド(CYND)”は、「CYBER(インターネット)」と「MIND(心)」を組み合わせた造語で、「インターネットを通じて、心のつながりを提供する」というミッションへの思いが込められているとのことです。同社の公式サイトより

CYBER・MINDサイバー・マインド)で、”サインド”というわけですか!! … あらら f(^^;)

IPO Outline

会社名株式会社 サインド [4256]
本店所在地東京都品川区
上場市場マザーズ
設立年月日2011年10月20日
業種別分類情報通信
事業内容理美容店舗向けクラウド型予約管理システム
「BeautyMerit(ビューティーメリット)」の開発・提供 
規模中型IPO(時価総額170.5億円、吸収金額45.3億円)※想定価格ベース
上場予定日12月22日
幹事会社野村、SBI、三菱UFJモルガン・スタンレー、岡三、松井、いちよし
BB期間12月6日~12月10日
抽選発表12月13日
発行株数 5,000,000 株
公開株数1,541,000 株
公募: 800,000 株 + 売出: 540,000 株 + OA: 201,000 株
(公募内訳:新株式発行 800,000 株、自己株式処分 0 株)
売出比率,OR売出: 35.0 % OR: 26.6 %
想定価格2,940 円
海外向け販売なし
難易度主幹事(野村證券)の予想抽選枠は、1,048本(現時点)。
1,000本超えですが、難攻不落の野村では … ムムム f(^^;)

業 績

単独2017/32018/32019/32020/32021/3
売上高(百万円)200310406535799
経常利益(百万円)55758467188
当期利益(百万円)39556047134


経常利益とは、企業が通常行っている業務の中で得た利益のこと。
当期純利益とは、一会計期間(通常は1年間)に会社が活動した結果の全収益から、全ての費用・法人税等を差し引いた利益のこと。

手取金の使途

充当先(予定)金額
運転資金1,132,600 千円
設備資金756,000 千円
借入金の返済30,000 千円
残額776,904千円
2,695,504千円

売出株放出元

株主関係売出株数
奥脇 隆司代表取締役社長220,000 株
高橋 直也代表取締役副社長220,000 株
亀井 信吾取締役100,000 株
 540,000 株

VCの有無

VC : なし

売り圧力

発行株数5,000,000 株
売出株数540,000 株
残(株主保有株)4,460,000 株
・90日ロックアップ4,460,000 株
・1.5倍等ロックアップ解除①0 株
・ロックアップなし②0 株
※ストックオプション(行使可能③)476,500 株(276,500 株
行使可能な内、継続所有を確約④276,500 株
上場初日に売却可能性のある株数(①+②+③-④)0 株


上場前の第三者割当等による募集株式等の割当等に関し、新株予約権の割当を受けた者との間に継続所有等の確約を行っています。この新株予約券の割当は 476,500株ですので、ストックオプションのすべてが対象になります。売却をしないならば、売り圧力はゼロになりますね。f(^^;)


では、また(^^)

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

新型コロナウイルスの感染者は激減しましたが、
ウイルスが消滅したわけではありません。
日々基本的な感染防止に努めましょう!!

2つのブログランキングに登録しています。