【承認】”TORICO” 難易度と売り圧力

【№1225】

<strong>冒険者</strong>
冒険者

公開株数が少ないIPOの初値は、高騰するのでしょうか?

<strong>大賢者</strong>
大賢者

初値予想もいいが、99.99%落選しそうなIPOじゃ!!

  当ブログ承認記事のポイントは、以下の3点です。
   ◆社名由来・意味 ⇦ 管理人の趣味です。f(^^;)
   ◆難易度 ⇦ 承認時点の主幹事抽選枠予想から当選難易度を考察
   ◆売り圧力 ⇦ VCの有無と上場初日に売出可能な株式の算出

社名由来・意味

 社名の”TOROCO”には、「世界を(TORICO)に」という意味が込められているそうです。
事業は「コミックのEC サイト運営等」なので、漫画で世界を虜にするのかと思いきや、当初は「オリジナルスニーカーの製造販売事業」を目的として設立された会社です。
しかし、スニーカーの販売が上手く行かず、いろいろなビジネス案を考えてたどり着いたのが、「コミックを全巻セットで家庭に届けるサービス」。これが、「漫画全巻ドットコム=ECサイト運営」事業の始まりとのことです。f(^^;)

IPO Outline

会社名株式会社 TORICO [7138]
本店所在地東京都千代田区
上場市場マザーズ
新市場移行グロース市場に上場する予定
今後、同社からの新市場区分の選択申請に基づき上場する市場区分を決定
設立年月日2005年7月29日
業種別分類小売
事業概要コミックの全巻売り EC サイト「漫画全巻ドットコム」の運営
及びマンガ・アニメ関連グッズの販売などを行う各種マンガ事業
規模超小型(時価総額22.1億円、吸収金額3.2億円)※想定価格ベース
上場予定日3月23日
幹事会社SMBC日興SBI、楽天、マネックス、岡三、
いちよし、松井、岩井コスモ、東海東京
BB期間3月7日~3月11日
抽選発表3月14日
発行株数1,158,400 株
公開株数172,500 株
公募: 50,000 株 + 売出: 100,000 株 + OA: 22,500 株
(公募内訳:新規株式発行 50,000 株、自己株式処分 – 株)
売出比率,OR売出: 58.0 % OR: 14.3 %
想定価格1,830 円
海外向け販売なし
難易度主幹事(SMBC日興)の予想抽選枠は、117本。(現時点)
こんなIPO、当選するわけありませんね。・・・ あらら f(^^;)

事業の内容

 グループはマンガ事業の単一セグメントですが、コミック全巻セットに特化したネット書店「漫画全巻ドットコム」を中心のサービスとしたECサービス、国内外へのデジタルコミック配信サービス、リアルスペース及びECサイトでのマンガイベントサービスの3つを並行して展開。

 グループは当社及び連結子会社3社で構成。連結子会社3社はECサービス、デジタルコミック配信サービス、イベントサービスのアプリ提供事業者として設立しておりますが、各種サービスの主体的な運営は全て株式会社 TORICOで行っています。

業 績

回次第12期第13期第14期第15期第16期
決算年月2017/32018/32019/32020/32021/3
売上高(百万円)1,5081,9422,8143,1744,991
経常利益(百万円)▲26▲1▲35▲29274
当期純利益(百万円)▲26▲6▲38▲3254

※第14期まで単独決算、第15期から連結決算


経常利益とは、企業が通常行っている業務の中で得た利益のこと。
当期純利益とは、一会計期間(通常は1年間)に会社が活動した結果の全収益から、全ての費用・法人税等を差し引いた利益のこと。

手取金の使途

充当先(予定)金額
運転資金(エンジニア増員費用)50,000 千円
運転資金(事業拡大に伴う在庫拡充資金及び売掛金増加分)61,928 千円
111,928 千円

売出株放出元

株主関係他売出株数
テクノロジーベンチャーズ3号投資事業有限責任組合VC100,000 株
 100,000 株

VCの有無

VC : 7(390,600株)

売り圧力

発行株数1,158,400 株
売出株数100,000 株
残(株主保有株)1,058,400 株
・180日ロックアップ560,440 株
・90日ロックアップ270,360 株
・90日ロックアップ or 1.5倍解除①209,600 株
・ロックアップなし②0 株
上場初日に売却可能性のある株数(①+②)209,600 株

ストックオプション(新株引受権)

・ストックオプション(行使可能)204,000 株(192,800 株)

※ストックオプションが行使されるかは不明です。f(^^;)


では、また (^^)/

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

新型コロナウイルス(オミクロン型)の感染は、
いつピークアウトするのでしょうか?
まだまだ気を緩めてはいけませんね。
日々基本的な感染防止に努めましょう!!

2つのブログランキングに登録しています。
記事が面白かったら、応援の意味で下記の
このブログに投票」をクリックしてくださいね。(^^)