【上場二日目】”ポーターズ”の初値を、買い越し倍率から考察!!

【№1593】

<strong>冒険者</strong>
冒険者

買い越し倍率が参考になるのですか?

<strong>大賢者</strong>
大賢者

これが、実に参考になる!!

“ポーターズ” の初値予想

 ”ポーターズ” の初値は、上場二日目に持ち越されました。上場初日に寄らなかったIPOは、2022年度はこれで6社目となります。
過去5社の実績をベースに、上場初日(大引け)の買い越し倍率から明日の初値を考察してみます。

上場初日の合致点と初値

銘柄買い越し倍率気配値初日合致点初値騰落率
セカンドサイトアナリティカ1.55倍3,200円3,400円3,190円▲6.2%
サークレイス3.22倍1,656円2,100円2,320円+10.5%
トリプルアイズ2.15倍2,024円2,500円2,200円▲12.0%
ANYCOLOR4.09倍3,520円6,120円4,810円▲21.4%
eWell1.49倍3,910円4,260円3,910円▲8.2%
ポーターズ1.20倍3,615円3,700円?円?%


 ”ポーターズ”上場初日(大引け)の最終気配値は、3,615円(公募の2.3倍)。

買い:356,100株 売り:296,800株 買い越し倍率:1.20倍

過去の5社を見ると “eWell” が近いというか、今年最低です。そうなると “ポーターズ” の初値は、まず上場初日(大引け)の最終気配値(3,615円)を意識しなければいけませんね。f(^^;)

上場初日(大引け)の買い株数と二日目の初値出来高

銘柄気配値初日買い初値出来高増減率
セカンドサイトアナリティカ3,200円658,200株357,700株▲300,500株▲45.7%
サークレイス1,656円1,024,900株551,800株▲473,100株▲46.2%
トリプルアイズ2,024円771,000株251,400株▲519,600株▲67.4%
ANYCOLOR3,520円2,308,200株1,044100株▲1,264,100株▲54.8%
eWell3,910円1,336,200株841,800株▲494,400株▲37.0%
ポーターズ3,615円356,100株? 株? 株? %


 上記の通り、上場二日目からは即金規制があるため、二日目の買いは初日よりガクンと減ります。”ポーターズ” も、”eWell” 同様に減ることでしょう。
“ポーターズ” の初値は明日、買いがどれだけ入るかどうかです。本日の気配値(3,615円)で、決まるのか。公開株数が 471,500株あるので、買いが大幅に減って3,615円以下になってしまうのか? f(^^;)


では、また(^^)/

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

2つのブログランキングに登録しています。
記事が面白かったら、応援の意味で下記の
バナー」をクリックしてくださいね。(^^)

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ
分析大好きProf.新城の株式投資【ホイホイIPO投資術】 - にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました