【IPO】コーユーレンティア 承認!

所感

2020年の第一号IPOです。ジャスダック上場の中型案件第一号は初値が高騰する傾向があります。いわゆる初物が大好きな日本人なので人気があるということでしょうか? 同時上場としてジモティーも承認されましたが、それほど影響があるとは思えません。              手取金の使途に「東京オリンピック・パラリンピック競技大会用のレンタル資産調達資金」とあります。 オリンピック・パラリンピック=ビジネスチャンスだが費用もかかる! 実にわかりやすい資金調達ですね!(^^)

社名由来 ←私の趣味で調べています(^^;)

広友リース(1970年)→広友レンレィア(2016年)→コーユーレンティア(2018年)。レンティアは、Rental+Frontier(レンタルの開拓者)の意味のようです。時代と共に事業が移り変わり、社名も合わせて変更していったということでしょうか?(^^;)

次回仮条件決定日(1月20日)に「抽選枠予想・初値予想・BBスタンス」のアップ予定です。

 

新規上場会社概要
コード:社名7081 コーユーレンティア株式会社
会社URLhttps://www.koyou.co.jp/
上場承認日2019年12月26日(木)
上場予定日2020年2月7日(金)
上場市場JASDAQスタンダード
設立1970年10月2日 50年目に上場 老舗です!
事業内容家具、什器・備品(FF&E)、OA 機器のレンタル及び付帯するサービス等
業種サービス
業績安定しています 当然、黒字上場です!(^^)
発行済株式総数4,500,000株(2019年12月26日現在)
仮条件決定日1月20日(月)
BB期間1月22日(水)~1月28日(火)
公開価格決定日1月29日(水)
公募株数800,000株
売出株数200,000株
OA150,000株
売出株放出元ワイドフレンズ㈱ 200,000株 VC放出:0%
OR21.7% (OA分含む計算) 3年平均(2016-18)  27.5%
想定価格1,890円
吸収金額約21.7億円
手取金の使途東京オリンピック・パラリンピック競技大会用のレンタル資産調達資金。規格品のレンタル資産増強のための資金。物流倉庫の改修資金。
取扱証券会社

いちよし 三菱UFJモルガン・スタンレー みずほ 岩井コスモ 極東    東洋 マネックス 水戸 東海東京 丸三 auカブコム

主幹事 幹事 委託幹事

記事が面白ければ下記リンクタグをクリックしてください。よろしくお願いいたします。(^^)


IPO・新規公開株ランキング

にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ
にほんブログ村

コメント欄