【分売】市場変更? 儲かりました!!

 最近、管理人のガラケーに詐欺としか思えない迷惑メールが頻繁に届きます。キャリア各社からは、 新型コロナウイルスに関連した迷惑メール・詐欺メールに注意がアップされています。
読者の皆様は、いかがですか。(^^;)

さて、4月20日にトビラシステムズの分売があり、2証券会社で300株をゲットしました。トビラシステムズは、一週間後の27日にマザーズから東証一部へ市場変更する銘柄です。どのような株価になるでしょうか?・・・ここまでは、4月21日に【分売】記事としてアップした内容です。

本日(27日)の東証一部初日の株価はどうなったのでしょう?

一週間の株価推移

トビラシステムズ[4441]

月日始値高値安値終値出来高
4/271,641円1,700円1,602円1,620円384,000株
4/241,534円1,586円1,492円1,570円196,200株
4/231,491円1,523円1,452円1,477円123,900株
4/221,480円1,508円1,410円1,464円171,600株
4/211,550円1,617円1,505円1,508円326,100株
4/201,538円1,565円1,530円1,538円476,600株

赤太字:分売価格1,537円以上の株価  網掛け:売却株価

コメント

 トビラシステムズの東証一部初日は、上昇しました。日経平均は反発、マザーズ指数は連騰。地合いも良かったといえますが、同社は迷惑電話をブロックする迷惑情報フィルターを手掛ける新型コロナウイルス流行による社会混乱の中で、不安心理をあおる詐欺、また給付金に絡んだ詐欺など特殊詐欺対策で関心を集めているとの株式新聞での情報もあり。

 本日の始値で売却しました。市場変更というよりは、コロナ関連で高騰したような気もしますがともあれ、一週間放置する(市場変更日まで待つ)ことで利確ができたことは事実です。
分売で31,200円(税引前)の利益は、分売歴の中ではまずまずの成績。よかった~!(^^)

本当は、運が良かっただけかもしれません! しかし、分売も売り時がありますね。どちらにしても利益は小さいですが、久々に考えた株式投資ができた気がします。・・・ムムム(^^;)

では、また(^^)/~~

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
読者の皆様もコロナに感染しないよう細心の注意をお願いいたします。

2つのブログランキングに登録しています。同じカテゴリー(IPO・新規公開株)ですが、登録者数が異なり、順位も異なります。面白いものです。(^^)

人気ブログ登録(135サイト) 日本ブログ村登録(675サイト

お問い合わせ・コメントは
下記までお願いいたします。