【抽選枠予想】ローランド

仮条件が決定! BBは本日(12/1)から開始です!!

想定価格・仮条件

想定仮条件
(平均価格)
2,810円~3,710円
(3,260円)
①仮条件下限>想定価格
②仮条件下限=想定価格
③仮条件上限>想定価格>仮条件下限
④仮条件上限=想定価格
⑤仮条件上限<想定価格
仮条件2,810円~3,710円
ステータス

訂正有価証券届出書(新規公開時)より抜粋

仮条件は、2,810円以上3,710円以下の価格といたします。
当該仮条件は、当社の事業内容、経営成績及び財政状態、事業内容等の類似性が高い上場会社との比較、価格算定能力が高いと推定される機関投資家等の意見及び需要見通し、現在の株式市場の状況、最近の新規上場株の株式市場における評価並びに上場日までの期間における価格変動リスク等を総合的に検討して決定いたしました。

抽選枠予想

予想抽選枠は、過去のデータをもとにシビアに算出しています。 f(^^;)

証券会社割当株数比率予想抽選枠期待度申込結果
日興3,114,900株56.0%2,866本期待 
日興(ステージ)  1,433本   
USB556,300株10.0%-本口座なし 
野村1,276,300株23.0%1,177本ちょっと期待 
松井278,100株5.0%2,502本ちょっと期待 
楽天222,500株4.0%2,047本ちょっと期待 
SBI55,600株1.0%233本ほぼゼロ 
SBI(ポイント)  99本   
マネックス55,600株1.0%512本ちょっと期待 
海外販売
6,147,700株     

・期待度は、管理人の適当な感覚です!! ・・・あらら f(^^;)
OAが[585,500株]ありますが、上記予想抽選枠はそのままです。

管理人の独り言

管理人だったら・・・
 基本的に需給の関係で、巨大IPOの初値は高騰しません。
12月16日上場ですが、Farst Fitness Japan・バルミューダ・ローランドも上場するため3社同時上場となります。
3社を比較すれば、ローランドに資金が回るとは思えません。IPOバブルの様相を呈していた時期でしたが、東証一部上場の雪国まいたけ・ダイレクトマーケティングミックスは公募割れでした。

 公募割れリスクありありです。管理人は2Pゲットできれば十分と考えます。従って、申込先はポイントでSBI。追加で申し込むなら、申込0円かつ当選後辞退のペナルティがない野村證券・松井証券でしょうね。

ブログを始めて、これほど当選期待度「大」と書いたのは初めて。当選は期待できますが、損失の予感も ・・・あらら f(^^;)

では、また(^^)/~~

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コロナに過敏になりすぎず、日々基本的な感染防止に努めましょう!!

手洗いは有効ですね!!

2つのブログランキングに登録しています。同じカテゴリー(IPO・新規公開株)ですが、登録者が大きく違います。同じ順位・・・じゃない!! ・・・あらら f(^^;)


 

人気ブログ登録(128)増減なし

日本ブログ村登録(686)増減なし

タイトルとURLをコピーしました