【抽選結果】スタメン “落選”

公募価格決定

想定価格仮条件公募価格
800円800円~880円880円

訂正有価証券届出書(新規公開時)より抜粋

発行価格はブックビルディング方式によって決定いたしました。
公募増資等の価格の決定にあたりましては、800円以上880円以下の仮条件に基づいて、ブックビルディングを実施いたしました。当該ブックビルディングにおきましては、募集株式数1,000,000株、引受人の買取引受による売出し600,000株及びオーバーアロットメントによる売出し株式数上限240,000株(以下総称して「公開株式数」という。)を目途に需要の申告を受け付けました。その結果、
①申告された総需要株式数が、公開株式数を十分に上回る状況であったこと。
②申告された総需要件数が多数にわたっていたこと。
③申告された需要の相当数が仮条件の上限価格であったこと。

が特徴として見られ、現在の株式市場の状況、最近の新規上場株の株式市場における市場評価及び上場日までの期間における価格変動リスク等を総合的に勘案して、1株につき
880円と決定いたしました。
なお、引受価額は1株につき
809.60円と決定いたしました。

抽選結果

予想抽選枠は、過去のデータをもとにシビアに算出しています。 f(^^;)

証券会社割当株数比率予想抽選枠期待度申込結果
大和1,472,000株92.0%1,943本ちょっと期待×
大和(チャンス)  1,295本ちょっと期待  
野村4,800株3.0%22本ほぼゼロ×
みずほ1,600株1.0%15本ほぼゼロ×
日興1,600株1.0%15本ほぼゼロ×
日興(ステージ)  8本   
SBI1,600株1.0%69本ほぼゼロ×
SBI(ポイント)  30本   
マネックス1,600株1.0%147本ほぼゼロ×
東洋1,600株1.0%-本ネット申込不可
CONNECT ?本口座なし

・期待度は、管理人の適当な感覚です!! ・・・あらら f(^^;)
OAが[240,000株]ありますが、上記予想抽選枠はそのままです。

管理人の独り言

 主幹事にはちょっぴり期待したのですが、かすりもせず全滅(2Pゲット)で終わりました。
悲しいですね。しかし、これがIPOの現実です。(><)

初値が安く寄りそうな場合、セカンダリーを狙ってみますか!?
公募価格が880円で決定しましたので、初日(12/15)の上限値段は2,030円!?
となると、初日に寄るか?、2日目に持ち越すか? この辺りがポイントかな!?

では、また(^^)/~~

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コロナに過敏になりすぎず、日々基本的な感染防止に努めましょう!!

手洗いは有効ですね!!

2つのブログランキングに登録しています。同じカテゴリー(IPO・新規公開株)ですが、登録者が大きく違います。同じ順位・・・じゃない!! ・・・あらら f(^^;)


 

人気ブログ登録(130)+1

日本ブログ村登録(685)▲1

タイトルとURLをコピーしました