【速報】”リニューアブルJ” 主幹事の申込受付番号・抽選倍率は?

【№1136】

“リニューアブルJ”は、”リニューアブル・ジャパン“の銘柄略称です。(^^)

<strong>冒険者</strong>
冒険者

本日、”リニューアブル・ジャパン”のBBが締め切られました。
共同主幹事 SMBC日興証券の申込受付番号は、どうだったのでしょうか?

<strong>大賢者</strong>
大賢者

番号でBB参加度合いが、わかるな!!
あくまで管理人の予想じゃが、抽選倍率はどれくらいかな?

日興の申込受付番号は、BB参加状況のバロメータ!!

申込受付番号&予想抽選倍率

BB期間銘柄(略称)取扱割当株数予想抽選枠受付番号倍率
9/3~10ユミルリンク25,500株23本529882304倍
9/6~10CCT7,400株7本422726039倍
9/7~10シンプレクスHD2,768,600株2,547本165775倍
9/7~ 13レナサイエンス1,572,000株1,059本4485221倍
9/18~14デジタリフト31,900株29本473611633倍
9/9~15リベロ406,800株377本57019152倍
9/10~16セーフィー3,018,000株2,776本4080015倍
9/10~16アスタリスク3,500株3本3500111667倍
9/21~28ワンキャリア1,041,000株958本5586158倍
9/29~10/5PHCHD3,346,300株3,078本162305倍
10/11~15CINC716,200株659本6307396倍
11/9~15スローガン共主275,000株253本58089230倍
11/12~18ボードルア1,260,200株1,159本6559157倍
11/24~30ネットプロHD共主4,004,600株3,684本331809倍
12/3~9グローバルセキュ54,000株497本4802897倍

※”コアコンセプト”,”シンプレクスHD”,”スローガン”の申込時刻は、締切30分前。その他は、1分前。

 SMBC日興証券の申込受付番号は、BB参加状況のバロメータと考えています。番号がわかると、IPO個人投資家の考え方や行動がなんとなくわかるような気がしますね。f(^^;)

SMBC日興証券が主幹事で、初値が期待できそうなIPOの場合、申込受付番号は8万弱(過去実績)になります。
ここから考えれば 4~5万台は普通というか、B・C級ランクのIPO。”シンプレクスHD”、”PHCHD”は異常値というか、D・Eランク? … あらら f(^^;)

申込受付番号・抽選倍率は?

 本日17時に、”リニューアブル・ジャパン”のSMBC日興証券 BB受付が終了しました。
SMBC日興証券のBB申込受付番号は、BBの参加者数と言われます。厳密には、店頭からの申し込みを含み、またキャンセルの番号も含んでいるので、ネット申込(完全平等抽選)の正確なBB参加者数ではありません。あくまでBB参加者の目安として考えてください。

ー リニューアブル・ジャパン ー 

申込受付番号(締切1分前)10062
割当株数(目論見書より)4,296,800 株
抽選枠(予想)1,976 本
抽選倍率(予想)5.1倍


 いやいやいや ・・・ f(^^;)
SMBC日興証券が主幹事のIPOですが、何とBB参加者の少ないこと。「公募割れした”PHCホールディングス”の約2/3しか申し込みがなかった」ことになります。ここまで人気がないと、セカンダリー派もどこまで買いを入れてくるのやら? 初値は公募割れしてしまうのでしょうか?

管理人はこの申込受付番号を見て、・・・ 絶句!! 即、申込をキャンセルさせていただきました。f(^^;)

他IPOの申込受付番号

 本日、SMBC日興証券で申込の受付が終了したのは、”リニューアブル・ジャパン”の他に平幹事の4社あります。申込受付番号を比較すると、IPO投資家の行動心理が見えるようで、たいへん面白いです。

銘柄(略称)申込受付番号申込必要資金倍率(予想)
網屋33073197,000円870倍
クルーバー3276216,000円172倍
三和油化工業5308350,000円133倍
ハイブリッドテク2877450,000円294倍


 BBラッシュですから、SMBC日興証券などは資金がいつも以上に必要になります。資金がなければ、申込先を選択しなければいけません。
偶然かもしれませんが、上記4社では必要資金の少ない2銘柄に申し込みが集中しています。

逆に、”クルーバー”、”三和油化工業”は、上記4社の中では人気がありません。必要資金以上に、公募割れリスクが気になるIPOだからでしょうか?

しかし、抽選枠が少ないので、そこそこの倍率があります。「公募割れリスクが高そうなIPOに申し込んでも、簡単には当選しない?」 まさにこれが、「平幹事での当選はムリ」という、IPOの現状なのでしょう。… ムムム f(^^;)


では、また(^^)/

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

2つのブログランキングに登録しています。
記事が面白かったら、応援の意味で下記の
このブログに投票」をクリックしてくださいね。(^^)