【抽選結果】”当選” ハイブリッドテクノロジーズ

【№1138】

<strong>冒険者</strong>
冒険者

ハイブリッドテクノロジーズ“の抽選結果が出ました。
主幹事のSBI証券で当選できたのですが、初値はどうなるでしょうか?

<strong>大賢者</strong>
大賢者

5社同日上場のIPOの初値予想は難しいな。
公募価格が安価なので、公募割れでも損失は軽微?
300株の当選でなくてよかったな!!

想定価格 → 仮条件 → 公募価格

想定価格仮条件公募価格
460 円460 円 ~ 500 円500 円

訂正有価証券届出書(新規公開時)より抜粋

発行価格の決定に当たりましては、仮条件(460円~500円)に基づいてブックビルディングを実施いたしました。
当該ブックビルディングの状況につきましては、
①申告された総需要株式数は、公開株式数を十分に上回る状況であったこと
②申告された総需要件数が多数にわたっていたこと
③申告された需要の価格毎の分布状況は、仮条件の上限価格に集中していたこと
以上が特徴でありました。

上記ブックビルディングの結果、公開株式数以上の需要が見込まれる価格であり、現在のマーケット環境等の状況や最近の新規上場株に対する市場の評価、上場日までの期間における価格変動リスク等を総合的に勘案して、500円と決定いたしました。
なお、引受価額は460円と決定いたしました。

抽選枠予想

 予想抽選枠は、総合証券ならば「割当株数×10%」、ネット証券(楽天等)は「×100%」と考えれば良いのですが、実際にはそうなりません。理由は簡単で、個人顧客への抽選配分・店頭配分の前に機関投資家などへ配分される(差し引かれている)からです。大した差ではありませんが、管理人はそこを過去のデータを基にちょっとだけシビアに計算しています。f(^^;)
証券会社割当株数比率予想抽選枠難易度申込結果
SBI2,268,400 株85.0%10,208 本期待できます当選
 ポイント  5,104 本  
日興106,700 株4.0%98 本かなり厳しい×
 ステージ  49 本  
みずほ106,700 株4.0%98 本かなり厳しい×
岡三53,400 株2.0%50 本かなり厳しい
東海東京26,700 株1.0%17 本ムリ
岩井コスモ26,700 株1.0%25 本ほぼムリ 
水戸26,700 株1.0%– 本口座なし
極東26,700 株1.0%– 本口座なし
松井26,700 株1.0%25 本ほぼムリ×
ネオトレード 株%? 本ムリ
ネオモバイル 株%? 本口座なし
岡三オンライン 株%1 本ムリ

※その他にOA[200,000 株]があります。

管理人の独り言

ー 抽選結果 -

 SBI証券が主幹事になるIPOは比較的に小型案件が多いのですが、今回は割当株数が多く予想抽選枠も10,000本超え。おそらく、このお陰で当選できたのでしょう。

申込株数がもの凄いですが、これは仮条件の上限が安価なため。
IPO投資家の中には、申込上限でBBに参加されるお金持ちの方もいらっしゃると思いますが、今回の申込上限は 2,668,700株で、必要資金は 約13億3千4百万円。いやいやいや ・・・ ですね。f(^^;)

 ハイブリッドテクノロジーズの上場日の12月23日は、5社同日上場です。初値はどうなるのでしょうか? 公募割れしても公募価格が安価ということで、損失も軽微? ともあれ、折角の当選なので購入させていただきます。(^^)

ハイブリッドテクノロジーズ“の基本情報は、ここをクリック。
または、最下段の関連記事を参照願います。


では、また(^^)/

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

2つのブログランキングに登録しています。