【承認】”サンウェルズ”の難易度と売り圧力!!

【№1369】

<strong>冒険者</strong>
冒険者

“パーキンソン病専門の有料老人ホーム”ってどうなんですか?

<strong>大賢者</strong>
大賢者

地方発の介護サービス系IPOじゃが、海外向け販売の予定があるとは意外だな!!

  当ブログ承認記事のポイントは、以下の3点です。
   ◆社名由来・意味 ⇦ 管理人の趣味です。f(^^;)
   ◆難易度 ⇦ 承認時点の主幹事抽選枠予想から当選難易度を考察
   ◆売り圧力 ⇦ VCの有無と上場初日に売出可能な株式の算出

社名由来・意味

 代表取締役社長である苗代亮達 氏は、19~24歳の間 腎臓病という大病を患い、入退院を繰り返しました。その後、体が回復してきた26歳の時に「自分と同じく病気や障害を持ってしまった方をサポートしたい」という想いから、この介護業界を選び起業したとのことです。

創業時(2006年9月)の社名は、株式会社 ケア・コミュニケーションズ。通所介護サービスの提供を目的として石川県金沢市に設立。2011年4月、現社名(株式会社 サンウェルズ)に商号変更。

現社名は、「SUN(太陽)+WELFARE(福祉)=SUNWELS(サンウェルズ)」であり、「太陽のような人間を育て、周囲をどんどん元気にしていきたい」という意味が込められているとのことです。

IPO Outline

会社名株式会社 サンウェルズ [9229]
本店所在地石川県金沢市
上場市場グロース市場
設立年月日2006年9月26日
業種別分類サービス
事業概要パーキンソン病専門の有料老人ホーム「PD ハウス」を
中心とした介護事業等の運営 
規模中型(時価総額269.1億円、吸収金額65.5億円)※想定価格ベース
上場予定日6月27日
同日上場あり(1社)
幹事会社野村、SMBC日興、東海東京、SBI、みずほ、楽天、今村
BB期間6月10日 ~ 6月16日
抽選発表6月17日
発行株数11,740,000 株
公開株数4,416,000 株
公募: 1,761,000 株 + 売出: 1,174,000 株 + OA: 440,200 株
(公募内訳:新規株式発行 – 株、自己株式処分 1,761,000 株)
売出比率,OR売出: 34.8 % OR: 25.0 %
想定価格1,940 円
海外向け販売あり
難易度海外向け販売比率を50%とした場合、
主幹事(野村)の予想抽選枠は、2,295本(現時点)。
けっこうありますが、難攻不落の野村だけに ・・・。 f(^^;)

事業内容

  同社は、介護施設の運営を中心とする事業会社で、主な収入は介護保険、健康保険及び障害福祉サービスによる保険報酬になります。
 なお、パーキンソン病専門の有料老人ホームを中心とした運営ですが、その他いろいろなサービスを提供しています。
サービス施設・拠点
パーキンソン病専門ホーム(有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅)12
医療特化型住宅(有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅)7
認知症対応型共同生活介護(グループホーム)2
通所介護(ディサービス)3
居宅介護支援4
福祉用具事業 
加圧トレーニングジム事業 

業 績

回次第12期第13期第14期第15期第16期
決算年月2017/32018/32019/32020/32021/3
売上高(百万円)1,7892,4673,4284,3805,405
経常利益(百万円)2517176230317
当期純利益(百万円)▲101383149241


経常利益とは、企業が通常行っている業務の中で得た利益のこと。
当期純利益とは、一会計期間(通常は1年間)に会社が活動した結果の全収益から、全ての費用・法人税等を差し引いた利益のこと。

2023年3月期の業績予想について
(5月23日発表)

 2022年3月期(実績2023年3月期(予想前期比
売上高(百万円)8,41912,990+54.3%
営業利益(百万円)4901,320+169.2%
経常利益(百万円)3481,001+187.0%
当期純利益(百万円)255655+156.5%

手取金の使途

充当先(予定)金額
設備資金1,496,000 千円
借入金返済2,238,000 千円
174,000 千円
3,908,000 千円

売出株放出元

株主関係他売出株数
苗代 亮達代表取締役社長1,174,000 株
 1,174,000 株

VCの有無

VC : 0

売り圧力

発行株数11,740,000 株
自己株式4,000,000 株
売出株数1,174,000 株
残(株主保有株)6,566,600 株
・90日ロックアップ6,566,000 株
・1.5倍解除①0 株
・ロックアップなし②0 株
上場初日に売却可能性のある株数(①+②)0 株

ストックオプション(新株引受権)

・ストックオプション(行使可能)220,000 株(0 株)


では、また (^^)/

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

新型コロナウイルスは、完全には終息しません。
日々基本的な感染防止に努めましょう!!

2つのブログランキングに登録しています。
記事が面白かったら、応援の意味で下記の
バナー」をクリックしてくださいね。(^^)

にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ
分析大好きProf.新城の株式投資【ホイホイIPO投資術】 - にほんブログ村