【IPO】ニッソウ[1444] 出来高なしって?

 管理人は、IPOのセカンダリー投資にチャレンジしたことがありますが、勝率も悪く損失ばかりですので、現在はやらないことにしています。
とは言え、セカンダリーを諦めたわけではなく、上場後一週間の株価(始値・高値・安値・終値)と出来高は、この3年間継続して記録しています。
 本日、記録を取り始めて初めての出来事が起こりました。新規上場したばかりの会社で、取引がゼロ、出来高なし、約定なしを初めて見ました。(^^;)

会社概要・業績・株価

ニッソウ [1444]

事業内容不動産物件のリフォーム工事
時価総額約10.7億円   ※460,000 株×2,330円(4月6日の終値)
市場名証セントレックス(2020年3月30日上場)

業績

 2017年3月2018年3月2019年3月
売上高  (百万円)1,5511,8222,215
経常利益 (百万円)8597161
当期純利益(百万円)6068116

右肩上がり、良いですね!(^^)

株価・出来高

月日始値高値安値終値出来高(株)
4月7日0
4月6日2,3302,3302,3302,330800
4月3日2,3202,3302,3202,330300
4月02日2,4202,4202,3202,3201,400
4月01日2,7502,7502,4302,4702,600
3月31日2,9962,9962,8002,8003,600
3月30日2,8003,2502,8002,99622,500

赤字:上場来最高値  青字:上場来最安値

4月7日の気配値

 売数量気配値買数量 
高値で売りたい100株2,598円  
  2,355円100株安値で買いたい

売りたい人買いたい人はいるのですが、寄りません・・・(^^;)

地方市場とIPO【9社】2017年~2019年

地方市場2017年2018年2019年2020年
名証ミダック ワシントンホテル 
名証セントレックス  名南M&Aニッソウ
札幌アンビシャスエコモット
フュージョン
FUJIジャパン日本グランデ 
福証  大英産業 
福証Qボード  ピービーシステムズ 

所感

 株の約定は、買いたい株数と売りたい株数が合致して成り立つわけです。別に成立しなかったことは特別なことではありません。もともと地方市場での上場数は多くなく、この3年間で9社です。
規模の小さな地方市場、一部の銘柄のことかもしれませんが、上場して一週間後の売買がゼロというのは・・・? ものすごい景気の低迷・後退を感じます。(^^;)

コロナは長期化。景気は悪化、会社はリストラ、固定収入がなくなる・・・? 人が生きて行くには、お金が必要です。緊急事態宣言、支援、融資・・・。早く安心感が欲しいですね。(^^;)

では、また(^^)/~~

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
読者の皆様もコロナに感染しないよう細心の注意をお願いいたします。

2つのブログランキングに登録しています。同じようなカテゴリー(IPO・新規公開株)ですが、登録者数が異なり、順位も異なります。面白いものです。(^^)

人気ブログ(139人)、日本ブログ村(677人