【抽選結果】MITHD”当選”

11/18追記
 本日、後期型の岩井コスモ証券・楽天証券の抽選結果が発表され「落選」でした。
楽天証券の抽選倍率は「1158倍」。これでは、当選できるとも思えません。
しかし、前日発表のアララは「397倍」です。何が違うのでしょうか!? 
参加数は57,000人で同じです。予想抽選枠が、143本:50本と約2.9倍違います。
ということは、割当株数が多ければ、当選確度は上がるということです。
主幹事ならば、ちょっとは期待できるかもしれませんが、楽天証券は証券事業としてIPOの主幹事をする気はあるのでしょうか!? 主幹事になることを願うだけです。 ・・・あらら f(^^;)

11/13記事(初版)

MITHDは、MITホールディングスの銘柄略称です。

アララ(SMBC日興証券)に続き、MITホールディングスも当選です。!(^^)!

公募価格決定

仮条件の[上限]で決定

想定仮条件仮条件公募価格
610円630円~690円690円

訂正有価証券届出書(新規公開時)より抜粋

 発行価格の決定に当たりましては、仮条件(630円~690円)に基づいて機関投資家等を中心にブックビルディングを実施いたしました。
当該ブックビルディングの状況につきましては、
①申告された総需要株式数は、公開株式数を十分に上回る状況であったこと。
②申告された総需要件数が多数にわたっていたこと。
③申告された需要の価格毎の分布状況は、仮条件の上限価格に集中していたこと。

以上が特徴でありました。
上記ブックビルディングの結果、公開株式数以上の需要が見込まれる価格であり、現在のマーケット環境等の状況や最近の新規上場株に対する市場の評価、上場日までの期間における価格変動リスク等を総合的に勘案して、
690円と決定いたしました。
なお、
引受価額は634.80円と決定いたしました。

抽選結果

予想抽選枠は、過去のデータをもとにシビアに算出しています f(^^;)

証券会社割当株数比率予想抽選枠期待度申込結果
SBI467,500株85.0%1,636本若干!?当選
SBI(ポイント)  701本   
みずほ16,500株3.0%15本ほぼゼロ×
岡三11,000株2.0%10本ほぼゼロ
ちばぎん11,000株2.0%-本口座なし
東洋5,500株1.0%-本ネット申込不可
水戸5,500株1.0%-本口座なし
岩井コスモ5,500株1.0%5本ほぼゼロ×
極東5,500株1.0%-本口座なし
マネックス5,500株1.0%50本ほぼゼロ×
エース5,500株1.0%-本口座なし
丸三5,500株1.0%5本ほぼゼロ
楽天5,500株1.0%50本ほぼゼロ×
SBIネオモバイル%?本口座なし
岡三オンライン%1本ほぼゼロ×

・期待度は、管理人の適当な感覚です!! ・・・あらら f(^^;)
OAは[0株]です。

管理人の独り言

SBI証券主幹事IPO 抽選枠・チャレンジポイント枠

銘柄略称割当株数抽選枠ポイント枠ポイント配分
アディッシュ263,800株848本363本300株
サイバーセキュリ59,500株156本67本300株
MacbeeP853,100株3,136本1,344本300株
Bエンジニア336,500株1,323本567本100株
グラフィコ238,000株833本?357本?200株
まぐまぐ552,300株1,933本?828本?200株
タスキ276,000株966本?414本?100株
MITHD467,500株1,636本?701本?200株?

赤字:実績  青字:予想

チャレンジポイントでの配分株数は法則性が見つけられませんが、過去実績(予想含む)を見ると今回のMITホールディングスは、200株になるでしょうか!? 微妙ですね。⇦前回の記述

どうやら、100株配分のようでしたね。

なんかとんでもない申込株数ですが、買付可能額はこんなにありません!!
景気よく「倍」で申し込んでみました。(^^;)

では、また(^^)/~~

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コロナに過敏になりすぎず、日々基本的な感染防止に努めましょう!!

手洗いは有効ですね!!

第3波が来ています。
新型コロナウイルスでの死亡率は低下していますが、
感染しても無症状のケースも増加していると聞きます。
お勧めしてよいのかわかりませんが、
どうしても気になる方は、検査キットが販売されています。
1回分の料金は高くはありません。
ご関心のある方は、サイドバーの広告を参照願います。
注意事項
検査キットは、新型コロナウイルスの予防・自身の感染について
陽性・陰性を確約するものではありません。

検査キットなど不要かもしれません。
愛する家族・人のために、細心の注意を払いましょう。

お願いします

2つのブログランキングに登録しています。同じカテゴリー(IPO・新規公開株)ですが、登録者が大きく違います。同じ順位にならないところが、面白いですね。頑張らねば ・・・ムムム(^^;)

人気ブログ登録(129人)昨日より増減なし
 日本ブログ村登録(683サイト)昨日から▲1

タイトルとURLをコピーしました