【抽選枠予想】ヤプリ

仮条件が決定! BBは明日(12/4)から開始です!!

想定価格・仮条件

想定価格2,960円①仮条件下限>想定価格
②仮条件下限=想定価格
③仮条件上限>想定価格>仮条件下限
④仮条件上限=想定価格
⑤仮条件上限<想定価格
仮条件2,960円~3,160円
ステータス

訂正有価証券届出書(新規公開時)より抜粋

仮条件は、2,960円以上3,160円以下の範囲とし、発行価格は、当該仮条件による需要状況、上場日までの価格変動リスク等を総合的に勘案した上で、2020年12月11日に引受価額と同時に決定する予定であります。
当該仮条件は、当社の事業内容、経営成績及び財政状態、事業内容等の類似性が高い上場会社との比較、価格算定能力が高いと推定される機関投資家等の意見及び需要見通し、現在の株式市場の状況、最近の新規上場株式の株式市場における評価並びに上場日までの期間における価格変動リスク等を総合的に勘案して決定いたしました。

抽選枠予想

予想抽選枠は、過去のデータをもとにシビアに算出しています。 f(^^;)

証券会社割当株数比率予想抽選枠期待度申込結果
みずほ2,797,500株80.0%2,537本ちょっと期待 
大和594,400株17.0%773本若干!? 
大和(チャンス)  515本   
野村52,500株1.5%48本ほぼゼロ 
SBI35,000株1.0%147本ほぼゼロ 
SBI(ポイント)  63本   
マネックス17,400株0.5%160本ほぼゼロ 
CONNECT?株 ?本口座なし 
海外販売
1,348,700株     

・期待度は、管理人の適当な感覚です!! ・・・あらら f(^^;)
OAが[726,600株]ありますが、上記予想抽選枠はそのままです。

管理人の独り言

注意:海外販売が予定されていますが、販売株数は未定。今回は、売出株数の30%が海外販売に回ると想定して、取扱会社の割当株数・予想抽選枠を計算しました。
このため、今回の予想抽選枠はあくまで目安(概算)として見てください。

管理人だったら・・・
 12月22日上場ですが、ウェルスナビ・Kaizen Platformと3社同時上場です。資金分散の影響が出そうです。

共同主幹事2社ですが、みずほ証券の予想抽選枠は、ちょっと期待できるかもしれません。
大型案件にもかかわらず、仮条件は「上振れ」です。機関投資家は事業内容を評価したのでしょうか!?
VCがいます。1.5倍でロックアップ解除【約69万株】ロックアップなしが【159万株】
期待できる事業内容ですし、公募割れはなく、初値は1.5倍までは騰がるケースでしょうか!?
特に、ペナルティのある証券会社もいないので、方向性としては全社へ申し込みの予定です。最終的な判断は、公募価格次第ですね。・・・あらら f(^^;)

では、また(^^)/~~

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コロナに過敏になりすぎず、日々基本的な感染防止に努めましょう!!

手洗いは有効ですね!!

2つのブログランキングに登録しています。同じカテゴリー(IPO・新規公開株)ですが、登録者が大きく違います。同じ順位・・・じゃない!! ・・・あらら f(^^;)


 

人気ブログ登録(129)増減なし

日本ブログ村登録(686)増減なし