【承認】日本電解

【№799】

同社本社は、茨城県筑西市にあります。
管理人は、ツクニシ市と読んでいました。
チクセイ市だったのですね。f(^^;)
筑西市の読者様、どうもすみません。
筑西市は、2005年にできた新しい市。
茨城県といえば、筑西市の西側にある小山市に
仕事で3週間滞在したことがありますが、
それは、1984年と大昔の話。
当時は、筑西市はなかったということで
ご容赦を!! f(^^;)
あれっ?
小山市は、栃木県でした。
この辺の地理が、あやふやです。(><)

IPO BB情報

会社名日本電解(株) [5759]
本店所在地茨城県筑西市
上場市場東証マザーズ
規模(想定価格ベース)大型IPO(時価総額179.8億円、吸収金額178.0億円)
上場予定日6月25日
主幹事SMBC日興証券
BB期間6月10日~16日
抽選発表6月17日
公開株数7,178,000 株
想定価格2,480 円
海外向け販売海外投資家向け販売の予定あり
評価(かなり適当)主幹事(日興)の抽選枠は約5,000本?
当選は期待できそうですが、初値の雲行きが怪しい?

社名由来・意味

電解とは電気分解の略ですが、
電気で分解するんでしょ!!」のレベルで
わかりやすく説明することなどできません。

同社事業は、
プリント基板用電解銅箔の製造

電解銅箔とは、プリント基板の ・・・
(よくわかなないので中略)
薄い銅のシートのこと。

難しいことは考えずに
電解銅箔の製造をしているので
「日本電解」

以上!!
苦手な分野は誰にもあります。
… あはは f(^^;)

新規上場会社概要

業 種非鉄金属
事 業電解銅箔の製造販売
設 立2016年6月17日(実質上 1958年10月1日)

業 績
(単位:百万円)

連結2017/32018/32019/32020/32021/3
売上高10,86612,48014,584
経常利益▲163▲2418843527
当期純利益▲163▲3231,988440

※同社は、旧日本電解の株式を保有し、事業活動等を管理する持株会社であったため、2017/3期から2018/3にかけての売上高数の記載がありません。
※2021/3期は、実績見込みです。

経常利益とは、企業が通常行っている業務の中で得た利益のこと。
当期純利益とは、一会計期間(通常は1年間)に会社が活動した結果の全収益から、全ての費用・法人税等を差し引いた利益のこと。

発行株数・公開株数

発行済株式総数(承認時)7,200,000 株
発行済株式総数(上場時) 7,250,000 株
公募(新規発行)50,000 株
売出6,285,700 株
売出比率87.6 %
OA842,300 株
OR99.0 %

 

手取金の使途

連結子会社であるDenkai America Inc.への投融資資金
(車載電池用銅箔の生産設備新設のための設備投資費用)に充当予定

取扱証券会社

主幹事SMBC日興
平幹事野村、SBI、マネックス、楽天、岩井コスモ、水戸
委託幹事auカブコム

売出株放出元

株主関係売出株数
MSD第一号投資事業有限責任組合VC5,565,700 株
日鉄ケミカル&マテリアル株式会社 720,000 株
 6,285,700 株

株主上位10名 ロックアップ状況VC:Blue

株主保有株式比率売出後株式
180日 or 1.5倍解除   
MSD第一号投資事業有限責任組合6,408,000 株89.00 %842,300 株
180日   
徳岡工業株式会社72,000 株1.00 %72,000 株
ロックアップなし   
日鉄ケミカル&マテリアル株式会社720,000 株10.00 %0 株

では、また(^^)/~

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ワクチン接種が開始されましたが私はいつ!?
気を緩めることなく、ストレスを溜めずに
日々基本的な感染防止に努めましょう!!
貯めて良いのは「IPOチャレンジポイント
・・・あははf(^^;)

手洗いは有効ですね!!

2つのブログランキングに登録しています。
同じカテゴリー(IPO・新規公開株)ですが、 登録者が大きく違います。
PVだと上位なんですけど・・・あははf(^^;)

タイトルとURLをコピーしました