【承認】GRCS [ジーアールシーエス]

【№1018】

<strong>冒険者</strong>
冒険者

久々に野村證券が主幹事のIPOです。
難攻不落の野村ですが、今回はどうでしょうか?

<strong>大賢者</strong>
大賢者

主幹事の抽選枠は、少なそうじゃ!!
これは、どこが主幹事でも難易度は高いぞ!!

社名由来・意味

 同社設立時の社名は、Frontier X Frontier株式会社(2005年3月)。以後、NANAROQ株式会社へ社名変更(2009年12月)、株式会社GRCSへ社名変更(2018年3月)。

 同社は、約10年にわたり G(ガバナンス)R(リスク管理)C(コンプライアンス)及び S(セキュリティ)を柱として事業を展開。今後も、G、R、C、S、4つの領域に於ける課題をテクノロジーの力をもって解決し、企業の未来を支援して行くということで社名に「GRCS」を起用したいうことです。約3年半前の社名変更ですが、上場を意識していたのでしょう。f(^^;)

しかし、以前の社名の“NANAROQ株式会社”(ナナロク)の由来・意味の方が管理人としては興味津々です。
“ナナロク” = “76” 代表取締役社長の佐々木慈和(ささき・よしかず)氏の生まれた年を調べてみましたところ、「えーっ!! 1976年生まれですかー!! まさか、ここからですかー!!」・・・ あはは f(^^;)

 ある一定の年代に生まれた人たちを、「○○世代」としてくくるやり方あり、さまざまな分野で行われています。野球でいうと「松坂世代」などですが、ITビジネスの世界でもそうした呼び名がいくつかあります。そのひとつに、「76(ナナロク)世代」と呼ばれる世代があるのですが、本当に社名と関連があるかは不明です。… あらら f(^^;)

IPO Outline

会社名株式会社GRCS [9250]
本店所在地東京都千代田区
上場市場東証マザーズ
設立年月日2005年3月1日
業種別分類サービス
事業内容企業リスク管理プロダクトの開発・導入・販売、
セキュリティ分野に関する各種コンサルティング及びプロダクト導入・販売
規模中型IPO(時価総額42.8億円、吸収金額12.3億円)※想定価格ベース
上場予定日11月18日
幹事会社(野村、みずほ、SBI、あかつき、岩井コスモ、楽天
BB期間11月1日~11月8日
抽選発表11月9日
発行株数1,159,000 株
公開株数374,900 株
公募:150,000 株 + 売出:176,000 株 + OA:48,900株
売出比率:OR売出: 46.9 % OR: 28.6 %
想定価格3,270 円
海外向け販売なし
評価(難易度)主幹事 野村證券の予想抽選枠は 約255本。
これだけ少ないと難しいですね。… あらら f(^^;)

業 績
(単位:百万円)

単独2016/112017/112018/112019/112020/11
売上高6306947711,1011,432
経常利益20▲96▲161▲7022
当期純利益12▲97▲162▲7146

経常利益とは、企業が通常行っている業務の中で得た利益のこと。
当期純利益とは、一会計期間(通常は1年間)に会社が活動した結果の全収益から、全ての費用・法人税等を差し引いた利益のこと。

ー 事業区分・売上比率・前年同期比 -
(2019年12月1日~2020年11月30日)

事業部門売上高(千円)売上比率前年同期比
ソリューション部門1,36195.0%131.1%
プロダクト部門715.0%112.3%
1,432 130.0%

GRCソリューション事業だけの単一セグメントですが、部門が分かれています

手取金の使途

充当先(予定)金額(千円)
採用関連費用48,000
システム関連費用92,000
マーケティング費用32,000
借入金の返済256,123
残額16,637
444,760

売出株放出元

株主関係売出株数
ニッセイ・キャピタル 7 号投資事業有限責任組合VC110,000 株
岩手新事業創造ファンド 1 号投資事業有限責任組合VC66,000 株
 176,000 株

VCの有無と上場初日に売出可能な株数

発行総株式数:1,159,000株
売出株数:176,000株(15.2%)⇦ すべてVCから
VCは6社
90日ロックアップ:700,000株
1.5倍でロックアップ解除される株数:283,000株
ロックアップなし:0株
新株引受権(ストックオプション)発行:108,790株。行使可能:すべて継続保有の確約済

では、また(^^)/

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

WITH コロナ!!
気を緩めることなく、ストレスを溜めずに
日々基本的な感染防止に努めましょう!!
貯めて良いのは「IPOチャレンジポイント
・・・ あはは f(^^;)

手洗いは有効ですね!!

2つのブログランキングに登録しています。
同じカテゴリー(IPO・新規公開株)ですが、 INとPVでは登録者が大きく違います。

タイトルとURLをコピーしました