【承認】”True Date” 難易度と売り圧力

【№1059】

<strong>冒険者</strong>
冒険者

いちよし証券が主幹事ですよ!!
当選の可能性はあるのですか?

<strong>大賢者</strong>
大賢者

かなり厳しそうじゃ!!
しかし、売り圧力が高いので初値は期待しにくい。
スルーしても良いかも?

  当ブログ承認記事のポイントは、以下の3点です。
   ◆社名由来・意味 ⇦ 管理人の趣味です。f(^^;)
   ◆難易度 ⇦ 承認時点の主幹事抽選枠予想から当選難易度を考察
   ◆売り圧力 ⇦ VCの有無と上場初日に売出可能な株式の算出

社名由来・意味

 同社の設立時(2000年10月)の社名は、”カスタマー・コミュニケーションズ株式会社”。2017年7月18日に現社名である株式会社True Dataに社名(商号)変更。

同社は、ドラッグストアやスーパーマーケットにおける5,000万人規模のID付き購買データ(ID-POSデータ)をもとに統計化したデータベース「TRUE DATA」(2017年7月18日より「True Data」に変更)を設計・運用しています。

同社の社名(商号)変更には、「社名とブランド名を統一する」意図があったわけですね。社名そのものは、真なる(価値ある)データベースの意味があるのでしょう。

IPO Outline

会社名株式会社True Data [4416]
本店所在地東京都港区
上場市場マザーズ
設立年月日2000年10月10日
業種別分類情報通信
事業内容全国の消費者購買データを扱うビッグデータプラットフォームを運営。
POS/ID-POS など消費者データ分析や購買行動分析ソリューションを小売業、消費財メーカー等に開発・提供。データマーケティング支援。
規模中型IPO(時価総額102.3億円、吸収金額31.5億円)※想定価格ベース
上場予定日12月16日
幹事会社(いちよし、みずほ、大和、マネックス、SBI、松井、楽天、
東洋、極東、水戸、岡三
BB期間11月30日~12月6日
抽選発表12月7日
発行株数4,439,400 株
公開株数1,418,400 株
公募:170,000 株 + 売出:1,063,400  株 + OA:185,000 株
(公募内訳:新株式発行 170,000 株、自己株式処分 0 株)
売出比率:OR売出:75.0 % OR: 30.8 %
想定価格2,220 円
海外向け販売なし
難易度主幹事 いちよし証券の予想抽選枠は 約105本。
主幹事がこれでは、当選は難しいですね。… あらら f(^^;)

業 績
(単位:百万円)

単独2017/32018/32019/32020/32021/3
売上高8851,0171,0801,0111,166
経常利益▲147945▲9464
当期純利益▲17311▲9761


経常利益とは、企業が通常行っている業務の中で得た利益のこと。
当期純利益とは、一会計期間(通常は1年間)に会社が活動した結果の全収益から、全ての費用・法人税等を差し引いた利益のこと。

手取金の使途

充当先(予定)金額
人材の新規採用費及び人件費190,258 千円
システム開発資金177,000 千円
借入金の返済104,000 千円
研究開発費17,757 千円
広告宣伝費 23,385 千円
残金(成長のための投資資金)200,000 千円
712,400 千円

売出株放出元

株主関係売出株数
株式会社INCJ 1,063,400 株
 1,063,400 株

VCの有無

VC : なし

売り圧力

発行株数4,439,400 株
売出株数1,063,400 株
残(株主保有株)3,376,000 株
・90日ロックアップ1,213,500 株
・1.5倍等ロックアップ解除①0 株
・ロックアップなし②2,162,500 株
・ロックアップなしだが、売却をしない合意③65,000 株
※ストックオプション(行使可能④)312,500 株(312,500 株
 行使可能だが、行使しない合意⑤180,000 株
上場初日に売却可能株数(①+②-③+④-⑤)2,230,000 株


では、また(^^)/

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

新型コロナウイルスの感染者は激減しましたが、
ウイルスが消滅したわけではありません。
日々基本的な感染防止に努めましょう!!

2つのブログランキングに登録しています。