【№1133】


野村證券が主幹事のIPOは、必ずLINE証券の
取り扱いがあると思っていたのですが・・・?

確かにそうじゃな!! 一発、分析をしてみるか?
はじめに
LINE証券がIPOの取り扱いを開始したのは、7月8日にマザーズへ上場した”コラントッテ”[7792]からで、今年のIPO取扱実績は13社になります。
「LINE証券が委託幹事になるのは、野村證券が主幹事のIPOのはず!!」。ところが、”YCPホールディングス(グローバル)リミテッド”[9257]の抽選結果を取りまとめていたところ、「野村證券が主幹事なのにLINE証券での取り扱いがなかった」ことに気がつきました。あれれ・・・? です。
ちなみに、YCPは野村證券で落選でした。・・・ あはは f(^^;)
「主幹事は野村證券 ⇨ LINE証券が委託幹事」と思っていましたので、今回はLINE証券の取扱IPOを分析してみます。
LINE証券 取扱IPO分析
野村證券(主幹事)IPOとLINE証券の取扱
上場月 | 銘柄略称 | 野村 | LINE | 市場 | 海外販売 | 想定価格 | 申込株数 | 割当株数 |
7月 | コラントッテ | ○ | ○ | M | ー | 1,000円 | 100株 | 1,720,000株 |
7月 | ラキール | ○ | ○ | M | ー | 1,300円 | 100株 | 1,071,000株 |
7月 | アシロ | ○ | ○ | M | ー | 1,120円 | 100株 | 3,867,200株 |
9月 | ユミルリンク | ○ | ○ | M | ー | 950円 | 200株 | 1,174,000株 |
9月 | アスタリスク | ○ | ○ | M | ー | 3,080円 | 100株 | 311,500株 |
10月 | PHCHD | ○ | × | 東1 | 有 | 3,700円 | 100株 | 1,921,700株 |
11月 | GRCS | ○ | ○ | M | ー | 3,270円 | 100株 | 293,600株 |
12月 | 湖北工業 | ○ | ○ | 東2 | 有 | 3,840円 | 100株 | 1,806,000株 |
12月 | YCP | ○ | × | M | ー | 790円 | 200株 | 3,533,100株 |
12月 | サインド | ○ | ○ | M | ー | 2,940円 | 100株 | 1,252,900株 |
12月 | 三和油化工業 | ○ | ○ | JQ | ー | 3,030円 | 100株 | 770,000株 |
12月 | タカヨシ | ○ | ○ | M | ー | 1,490円 | 100株 | 1,231,100株 |
12月 | IGS | ○ | ○ | M | ー | 1,660円 | 100株 | 1,743,100株 |
分析結果
野村證券が主幹事IPOは、13社。このうち、LINE証券の取扱のなかった2社があります。
取り扱いがなかった理由を探るべく表にまとめてみましたが、”PHCホールディングス”・”YCPホールディングス(グローバル)リミテッド”にこれといった共通点が見つかりません。う~ん f(^^;)
仮説ですが、「基本的に、野村證券が主幹事のIPOは、LINE証券は委託幹事として取り扱う」。ただし、例外がある。
①野村證券が共同主幹事、または共同主幹事でも筆頭でない場合
②IPOが外国株(JDR)の場合
この2つの条件に合致するIPOが承認された際に、LINE証券の取り扱いをチェックしていけば、検証できますね。共同主幹事、外国株(JDR)なんて、あまり出てきませんが、・・・ あらら f(^^;)
しかしですね。今回の分析に何の意味があるのでしょうか? これでIPOの当選確度が上がるとは思えません。管理人は、いったい何を考えているのでしょうか?
しばらく分析をしていなかったので、分析力もダウンしてしまったのか? ・・・と言うか、毎回有益な分析ができるわけないですよ~!! … あはは f(^^;)
では、また(^^)/
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

2つのブログランキングに登録しています。
記事が面白かったら、応援の意味で下記の
「このブログに投票」をクリックしてくださいね。(^^)