【抽選枠予想】ジオコード

仮条件が決定! BBは月曜日(11/9)より開始です! (^^)

想定価格・仮条件

想定価格1,250円①仮条件下限>想定価格
②仮条件下限=想定価格
③仮条件上限>想定価格>仮条件下限
④仮条件上限=想定価格
⑤仮条件上限<想定価格
仮条件1,200円~1,250円
ステータス

訂正有価証券届出書(新規公開時)より

 仮条件は、1,200円以上1,250円以下の範囲とし、発行価格は、当該仮条件による需要状況、上場日までの価格変動リスク等を総合的に勘案した上で、2020年11月16日に引受価額と同時に決定する予定であります。
 需要の申込みの受付けに当たり、引受人は、当社株式が市場において適正な評価を受けることを目的に、機関投資家等を中心に需要の申告を促す予定であります。
仮条件の決定に当たり、機関投資家等にヒアリングを行った結果、主として以下のような評価を得ております。

①継続取引を中心に事業展開することで安定成長が期待できる。
②SEO対策からWeb広告、Webサイト制作まで一貫したサービスを提供できる。
③成長のためには優秀な人材の獲得が必要。

 以上の評価に加え、類似会社との比較、現在のマーケット環境等の状況や、最近の新規上場株のマーケットにおける評価、並びに上場日までの期間における価格変動リスク等を総合的に検討した結果、仮条件は1,200円から1,250円の範囲が妥当であると判断いたしました。

抽選枠予想

予想抽選枠は、過去のデータをもとにシビアに算出しています f(^^;)

証券会社割当株数比率予想抽選枠期待度申込結果
いちよし502,500株75.0%45本ほぼゼロ 
SMBC日興40,200株6.0%37本ほぼゼロ 
SMBC日興(ステージ)  18本   
東洋20,100株3.0%-本ネット申込不可 
楽天13,400株2.0%121本ほぼゼロ 
松井13,400株%121本ほぼゼロ 
SBI13,400株%54本ほぼゼロ 
SBI(ポイント)  23本   
マネックス13,400株%121本ほぼゼロ 
極東13,400株%-本口座なし 
岩井コスモ13,400株%13本ほぼゼロ 
岡三13,400株%13本ほぼゼロ 
丸三13,400株%13本ほぼゼロ 
岡三オンライン-株 1本ほぼゼロ 

・期待度は、管理人の適当な感覚です!! ・・・ムムム(^^;)
・他にOAが[100,500株]ありますが、上記予想抽選枠はそのままです。

全力申込の準備資金(資金移動あり)625,000円(5社)

いちよし証券 解説

 IPO抽選ルールが2020年5月1日に改定され、いちよしダイレクトへの抽選枠配分率は、10%から1%へと変更になりました。
抽選枠が判明している6~7月度で確認してみましょう。※5月度はIPOなし

いちよし証券 抽選枠実績(6~7月度)
(50単元未満は抽選なし)

銘柄略称幹事割当株数配分
総本数
抽選店頭配分
いちよしダイレクト店頭口座
フィーチャ5,800株40本0本0本40本
コマースワン5,300株48本0本0本48本
エブレン2,600株24本0本0本24本
Speee1,900株17本0本0本17本
GMO-FG8,900株80本1本8本71本
モダリス40,500株232本4本20本208本

今回予想

ジオコード502,500株4,523本?45本?407本?4,071本?

管理人の独り言

 分析大好きな管理人ですので、理論的に・・・いや赤裸々に分析!!
主幹事、いちよし証券の予想抽選枠は【45本】。いちよしダイレクトの期待度を【ほぼゼロ】とした理由がわかっていただけましたか!? ・・・ムムム(^^;)

管理人だったら・・・
 ここまで期待のできない主幹事は、いちよし証券だけですね。 ・・・あらら f(^^;)
ジオコードは1Pゲットで終わる可能性大ですが、予想抽選枠100本超えの「楽天証券・松井証券・マネックス証券」に期待を込めて申し込むことにしましょう。(^^)

では、また(^^)/~~

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コロナに過敏になりすぎず、日々基本的な感染防止に努めましょう!!

手洗いは有効ですね!!

気になる方は「新型コロナウイルス(COVID-19)の抗体検査キットと抗原検査キット」で試してみるという手段があります「日本でも販売を開始した!!」というニュースが、10月下旬にありました。

厳重注意
抗体検査キット「Sugentech」
 本製品はCE認証を取得しており、世界各国の医療機関等で体外診断用医薬品として使用されていますが、日本国内では新型コロナウイルスの抗体の有無を見るための研究開発用としての使用に限られますので、検査結果を診断に使用しないでください。判定にはPCR検査との併用が必要です。
つまり、新型コロナウイルスの予防、自身の感染について陽性/陰性を確約するものではないということです。

2つのブログランキング(カテゴリー:IPO・新規公開株) に登録しています。

人気ブログ登録(128人) 日本ブログ村登録(685サイト