【承認】BCC

【№831】

社名由来・意味

2002年3月に設立された同社の前身は、営業創造株式会社
社名は、営業創造株式会社の英語名”Business Creative Corporation“に由来し、お客さまとともに新しいビジネスを「創造」していきたいという想いが込められているそうです。

メールに”TO”、”CC”、”BCC”があり、BCCとは”Blind Carbon Copy“の略ですが、一瞬メールかなって思ってしまいました。・・・ あはは f(^^;)

IPO Outline

会社名BCC(株) [7376]
本店所在地大阪市西区
上場市場東証マザーズ
設立年月日2014年1月20日
業種別分類サービス業
事業内容大手 IT 企業への営業支援サービスの提供、ヘルスケア分野での市場調査やプロモーション支援の提供、ヘルスケア関連施設の運営受託
規模(想定価格ベース)小型IPO(時価総額12.8億円、吸収金額3.6億円)
上場予定日7月6日
幹事会社(SBI、みずほ、岩井コスモ、エイチ・エス、東洋、松井、岡三、東海東京
BB期間6月18日~24日
抽選発表6月25日
発行株数861,000 株
公開株数299,000 株
公募:200,000株 + 売出:60,000株 + OA:39,000株
売出比率:OR売出:20.1% OR:28.2%
想定価格1,210 円
海外向け販売なし
評価(かなり適当)規模が小さく主幹事(SBI)の予想抽選枠は、約1,035本?
当選はかなり難しそうですね。f(^^;)

業 績
(単位:百万円)

単独2016/92017/92018/92019/92020/9
売上高5246778251,0051,031
経常利益186144245
当期純利益▲744345131

経常利益とは、企業が通常行っている業務の中で得た利益のこと。
当期純利益とは、一会計期間(通常は1年間)に会社が活動した結果の全収益から、全ての費用・法人税等を差し引いた利益のこと。

手取金の使途

運転資金として①人材の育成・確保における人件費及び②プロモーション活動に、設備投資資金として③基幹システム・情報機器購入に充当する予定

売出株放出元

株主関係売出株数
伊藤 一彦代表取締役社長18,000 株
伊藤 貴子代表取締役社長の配偶者18,000 株
中山 保代 18,000 株
安原 弘之取締役6,000 株
 60,000 株

VCの状況と売出可能株数

株主上位10名の内、VCは2社(他に2社)。VCには90日間のロックアップがかかっているが、公募価格の1.5倍で解除される株式:151,500 株(4社合計)
株主上位10名(VCを除く)には、180日のロックアップがかかっていて、ロックアップなしの株式:0 株

では、また(^^)/~

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ワクチン接種が開始されましたが私はいつ!?
気を緩めることなく、ストレスを溜めずに
日々基本的な感染防止に努めましょう!!
貯めて良いのは「IPOチャレンジポイント
・・・あははf(^^;)

手洗いは有効ですね!!

2つのブログランキングに登録しています。
同じカテゴリー(IPO・新規公開株)ですが、 INとPVでは登録者が大きく違います。

タイトルとURLをコピーしました