【チャレンジポイント】ポイントキャンペーンのPOは、ゼロポイント!!

【№1858】

<strong>冒険者</strong>
冒険者

ポイントがゲットできないキャンペーンだったのですか?

<strong>大賢者</strong>
大賢者

IPOはまだしも、POは全滅じゃ!!

チャレンジポイントキャンペーンの結果は?

 『チャレンジポイントキャンペーン』の期間は、2022年11月4日~2023年1月31日。ポイントインフレ化促進キャンペーンと言われつつも、参加しなければ他のIPO愛好家に差をつけられてしまうのでせっせと申し込みましたが、キャンペーンも本日で終了です。
 さて、今回のキャンペーンはIPOの他にPO(公募増資)も対象となり、落選で1P。しかし、SBI証券は手強かった!! 落選することなく、全滅(ゼロポイント)。f(^^;)

BB銘柄コード売出価格抽選結果
23/01東海道リート法人(リート2089113,880円補欠当選
23/01コンフォリア・レディデンシャル投資法人(リート3282279,532円補欠当選
23/01エフ・コード92112,199円当選
23/01マリモ地方創生リート投資法人(リート3470126,652円補欠当選
22/12日本プロロジスリート投資法人(リート3283318,990円補欠当選
22/12グローバル・ワン不動産投資法人(リート8958106,762円補欠当選
22/12ジャパン・インフラファンド投資法人928788,529円当選

管理人の独り言

 リートは、昨年12月中旬以降下落傾向です。ここで購入して値上がりを待つのもありだとは思ったのですが、ちょっと購入までの勇気がありませんでした。f(^^;)

POに落選して1Pゲット!! ・・・ なんて期待した管理人もあさかはですが、読者様の中には落選(強運)の方もいらっしゃるでしょうか。しかし、これIPOの抽選結果だったら凄いですね。(^^) 


では、また(^^)/

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

2つのブログランキングに登録しています。
記事が面白かったら、応援の意味で下記の
バナー」をクリックしてくださいね。(^^)

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ
分析大好きProf.新城の株式投資【ホイホイIPO投資術】 - にほんブログ村