【上場承認】”アイビス” (概要・難易度・売り圧力)

【№1876】

<strong>冒険者</strong>
冒険者

「名古屋」本社のIPOですね!!

<strong>大賢者</strong>
大賢者

名古屋に本社がある「東海東京証券」が、主幹事じゃな!!

 当ブログ承認記事のポイントは、以下の3点です。
 ◆社名由来・意味 ⇦ 管理人の趣味です。f(^^;)
 ◆難易度 ⇦ 承認時点の主幹事抽選枠予想から当選難易度を考察
 ◆売り圧力 ⇦ VCの有無と上場初日に売出可能な株式の算出

社名由来・意味

 社名”アイビス”の由来をいろいろと調べてみましたが、いまいちよくわかりません。こういうケースの場合は、「ザ・想像」ですね。f(^^;)

 さて、同社の英語名は、”ibis“。”Japanese crested ibis” ともいわれますが、鳥の『トキ』のこと。
この『トキ』の学名は『ニッポニア・ニッポン(Nipponia nippon)』なのですが、どうしてこの学名になったかといえば、・・・ 。

“シーボルト”(ドイツの医師・博物学者)が1828年にオランダへ送った標本により、”テミンク”(オランダの動物学者・鳥類学者)が1835年 “Ibis nippon ” と命名。また、1852年に”ライヒェンバッハ”(この人誰?)が 、”Nipponia temmincki” と全く新しい学名を命名した。
現在の学名 “Nipponia nippon” は両者の属名と種小名を合成したもので、1871年(明治4年)に初めて用いられたとのこと。

ちなみに、”シーボルト”が日本に来たのは、1823年(文政6年)。江戸時代のことでした。f(^^;)

生物の学名は二名法で付けられます。二名法とは、属名と種名の二つの名前を使って名前を付ける方法です。

トキの学名の “Nipponia nippon” は、『日本(属名)の日本(種名)』ということになります。外国の方が初めてトキを見て、これぞ日本を代表する鳥だ!! と思われたのでしょうか。

ここから、『日本を代表するような鳥(トキ)の英語である「アイビス(ibis)」 が社名に使われたのではないか?』と想像してみました。(^^)

ー ここで問題です!! ー
では、日本の国鳥は?

 答えは『キジ』。学名は、『パーシアーヌス・ヴァーシカラー(Phasianus versicolor)』。なにこの学名? ・・・ って感じですね。
日本の国鳥を『トキ』と勘違いする方もいらっしゃるようですが、この強烈な『ニッポニア・ニッポン(Nipponia nippon)』が原因でしょうか? f(^^;)

IPO Outline

会社名 株式会社 アイビス [9343]
本店所在地 愛知県名古屋市
上場市場 グロース市場
設立年月日 2000年 5月 11日
業種別分類 情報通信
事業概要 モバイル事業(モバイルペイントアプリ『ibisPaint』の開発、サービス運)、ソリューション事業(IT 技術者派遣サービス、アプリ開発及びサーバ構築・移行・運用保守等の受託開発サービス)
規模 小型(時価総額22.7億円、吸収金額6.4億円)※想定価格ベース
親子上場 なし
幹事会社 東海東京、みずほ、大和、三菱UFJモルガン・スタンレー、
SBI、楽天、松井
BB期間 3月 7日 ~ 3月 13日
抽選発表 3月 14日
上場予定日 3月 23日
同日上場 ハルメクホールディングス(7119)、日本ナレッジ(5252)
発行株数  2,788,783 株
公開株数 977,500 株
公募: 700,000 株 + 売出: 150,000 株 + OA: 127,500 株
(公募内訳:新規株式発行 700,000 株、自己株式処分 – 株)
売出比率,OR 売出: 15.3 % OR: 28.0 %
想定価格 650 円
海外向け販売 なし
難易度 主幹事(東海東京)の割当株数を85%とすると、予想抽選枠は506本。
抽選枠がこれだけ少ないと、激戦ですね!! f(^^;)

事業内容

 事業は、「モバイル事業」と「ソリューション事業」の2つ。

モバイル事業
 iOS・Android用モバイルペイントアプリ『ibisPaint』の(自社)開発、サービス運営。『ibisPaint』で制作された全世界のユーザコンテンツに発表の場を与える自社オンラインギャラリー「ibispaint.com」の運営。

ソリューション事業
 2つのサービスを展開。1つは労働者派遣法に基づくシステムエンジニア等のIT技術者派遣サービス。もう1つはモバイルアプリやWebアプリ等の受託開発・運用保守及びクラウドコンピューティングサービスである「AWS」を用いたサーバ構築・移行・運用保守等の受託開発サービス。

売上高および比率(第23期)
モバイル事業:1,659百万円(60.5%)、ソリューション事業:1,085百万円(39.5%)

業 績
(単独決算)

回次 第19期 第20期 第21期 第22期 第23期
決算年月 2018/9 2019/9 2019/12 2020/12 2021/12
売上高(百万円) 954 1,005 361 1,618 2,744
経常利益(百万円) 33 9 14 △69 107
当期純利益(百万円) 22 7 32 △40 72


経常利益とは、企業が通常行っている業務の中で得た利益のこと。
当期純利益とは、一会計期間(通常は1年間)に会社が活動した結果の全収益から、全ての費用・法人税等を差し引いた利益のこと。

手取金の使途

充当先(予定) 金額
広告費用(海外向け) 387,845 千円
人件費・採用費 100,000 千円
487,845 千円

主要株主と保有株数・保有割合

株主 関係 保有株数 保有割合
神谷 栄治 代表取締役 1,886,243 株 67.64%
村上 和彦 取締役 559,680 株 20.07%
渡辺 秀行 特別利害関係者 342,860 株 12.29%
2,788,783株 100.0%

※上記保有株数は、ストックオプションを含まず

売出株放出元

株主 関係他 売出株数
渡辺 秀行 特別利害関係者 150,000 株
  150,000 株

VCの有無

VC : 0

売り圧力

発行済株数 2,788,783 株
売出株数 150,000 株
残(株主保有株) 2,638,783 株
・180日ロックアップ 0 株
・1.5倍ロックアップ解除① 0 株
・ロックアップなし② 0 株
上場初日に売却可能性のある株数(①+②) 0 株

ストックオプション(新株引受権)

・ストックオプション(行使可能) 262,281 株(187,610 株)

※ストックオプション(262,281株)のうち、第三者割当が74,671株あります。この第三者割当を受けた者との間に継続所有等の確約を行っております。このため、行使可能なストックオプションは、上記と考えます。


では、また (^^)/

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

新型コロナウイルスは、完全には終息しません。
日々基本的な感染防止に努めましょう!!

2つのブログランキングに登録しています。
記事が面白かったら、応援の意味で下記の
バナー」をクリックしてくださいね。(^^)

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ
分析大好きProf.新城の株式投資【ホイホイIPO投資術】 - にほんブログ村