【抽選結果】フレクト “補欠当選”

【№1098】

<strong>冒険者</strong>
冒険者

大和証券(主幹事)で、補欠当選でした。
繰り上がるでしょうか?

<strong>大賢者</strong>
大賢者

ダメ元で補欠抽選に申し込むべきじゃが、
12月ラッシュでの資金拘束は痛いな。

想定価格 → 仮条件 → 公募価格

想定価格仮条件公募価格
2,210 円2,210 円 ~ 2,550 円2,550 円

訂正有価証券届出書(新規公開時)より抜粋

公募増資等の価格の決定にあたりましては、2,210円以上2,550円以下の仮条件に基づいて、ブックビルディングを実施いたしました。当該ブックビルディングにおきましては、募集株式数250,000株、引受人の買取引受による売出し255,000株及びオーバーアロットメントによる売出し株式数上限75,700株(以下総称して「公開株式数」という。)を目途に需要の申告を受け付けました。

その結果、
①申告された総需要株式数が、公開株式数を十分に上回る状況であったこと
②申告された総需要件数が多数にわたっていたこと
③申告された需要の相当数が仮条件の上限価格であったこと

が特徴として見られ、現在の株式市場の状況、最近の新規上場株の株式市場における市場評価及び上場日までの期間における価格変動リスク等を総合的に勘案して、1株につき2,550円と決定いたしました。なお、引受価額は1株につき2,346円と決定いたしました

抽選枠予想

予想抽選枠は、総合証券ならば「割当株数×10%」、ネット証券(楽天等)は「×100%」と考えれば良いのですが、実際にはそうなりません。理由は簡単で、個人顧客への抽選配分・店頭配分の前に機関投資家などへ配分される(差し引かれている)からです。大した差ではありませんが、管理人はそこを過去のデータを基にちょっとだけシビアに計算しています。f(^^;)
証券会社割当株数比率予想抽選枠期待度申込結果
大和454,800 株90.0%396 本厳しい補欠
三菱15,100 株3.0%14 本ほぼムリ!!×
野村15,100 株3.0%14 本ほぼムリ!!×
みずほ7,500 株1.5%7 本ムリ!!
日興7,500 株1.5%7 本ムリ!!×
 ステージ  – 本抽選なし  
SBI5,000 株1.0%22 本ポイント×
 ポイント  11 本  
auカブコム– 株-%? 本ムリ!!
CONNECT– 株-%45 本口座なし

※その他にOA[75,700 株]があります。

管理人の独り言

ー 抽選結果 -

 大和証券(主幹事)の抽選枠は、396本と予想。これだけ少ないとムリと思っていたのですが、意外にも補欠当選になりました。ちょっと驚きです。・・・ あらら f(^^;)
この12月ラッシュでの資金拘束は痛いですが、願わくば繰り上がって欲しいものですね。

“フレクト”の詳細情報[IPO仕様]は、最下段の関連記事を参照

 

では、また(^^)/

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

オミクロン型は国内2例目とのこと。
まだまだ気を緩めてはいけませんね。
日々基本的な感染防止に努めましょう!!

2つのブログランキングに登録しています。