【速報】”セカンドサイトアナリティカ”の申込受付番号・予想倍率は?

【№1281】

<strong>冒険者</strong>
冒険者

本日、”セカンドサイトアナリティカ”のBBが締め切られました。
BBの参加者は、どれくらいだったのですか?

<strong>大賢者</strong>
大賢者

気になるじゃろ!!

日興の申込受付番号は、BB参加状況のバロメータ!!

赤字・太字の銘柄は公募割れしました。(>_<)

申込受付番号&予想抽選倍率

BB期間銘柄(略称)取扱割当株数抽選枠受付番号倍率
9/7~10シンプレクスHD2,768,600株2,663本165776倍
9/7~ 13レナサイエンス1,572,000株1,549本4485229倍
9/9~15リベロ406,800株326本57019175倍
9/10~16セーフィー3,018,000株1,651本4080025倍
9/21~28ワンキャリア1,041,000株820本5586168倍
9/29~10/5PHCHD3,346,300株2,242本162307倍
10/11~15CINC716,200株659本63073111倍
11/9~15スローガン共主275,000株211本58089275倍
11/12~18ボードルア1,260,200株1,013本65591113倍
11/24~30ネットプロHD共主4,004,600株4,495本331807倍
12/3~9グローバルセキュ54,000株427本48028113倍
12/7~13リニューアブルJ4,296,800株1,779本100626倍
12/10~16セキュア609,200株483本64954135倍
2/1~7エッジテクノロジー2,493,400株2,249本4263619倍
3/2~8守谷輸送機工業3,791,400株3,488本82092倍
3/7~11TORICO135,000株124本36439294倍

※抽選枠:9月~12月は実績、2月~3月は予想です。

SMBC日興証券の申込受付番号は、BB参加状況のバロメータと考えています。番号がわかると、IPO個人投資家の考え方や行動がなんとなくわかるような気がしますね。f(^^;)
なお、過去実績では初値が期待できそうなIPOの場合、申込受付番号は8万弱になりました。

申込受付番号・抽選倍率は?

 本日17時に、”セカンドサイトアナリティカ”のSMBC日興証券 BB受付が終了しました。
SMBC日興証券のBB申込受付番号は、BBの参加者数と言われます。厳密には、店頭からの申し込みを含み、またキャンセルの番号も含んでいるので、ネット申込(完全平等抽選)の正確なBB参加者数ではありません。あくまでBB参加者の目安として考えてください。

ー セカンドサイトアナリティカ(5028)ー

申込受付番号(締切1分前)50780
割当株数(目論見書より)497,800 株
抽選枠(予想)458 本
抽選倍率(予想)110.9 倍


“TORICO”の申込受付番号は【36439】、予想倍率は【294倍】でしたが、”セカンドサイトアナリティカ”は上記のようになりました。

倍率こそ”TORICO”より低いのですが、参加者は1.4倍。本日の日経平均も上がり、なんと八連騰です。IPOにも投資家が戻ってきたのでしょうか?

当選は難しいと思いますが、運があればなんとか ・・・。可能性がありそうな倍率ですね。f(^^;)


では、また(^^)/

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

2つのブログランキングに登録しています。
記事が面白かったら、応援の意味で下記の
このブログに投票」をクリックしてくださいね。(^^)