【分析】”必読” 東海東京証券の実態は!?

【広告】最近では、全額治療費を払って後日保険金を受け取るのではなく、最初から窓口で自己負担分だけを支払えばすむという「窓口精算」タイプのペット保険が主流とのことです。・・・そーなんですか f(^^;)



【№706】

東海東京証券の本社が名古屋市にあるせいか、東海地方の
企業がIPOする場合に主幹事になることがあります。

主幹事になることが「少ない」証券会社ですので、
管理人もあまり分析対象にはしないのですが、
今回、ファブリカコミュニケーションズで主幹事です。
ファブリカの本社も名古屋
主幹事実績  2020年【1社】、2019年【4社】←少な!!

さて、ファブリカの仮条件は、5,500 円~6,000 円に決定。
主幹事の東海東京証券への申込には 60万円が必要になり、
2021年では現時点でMAXの値がさIPOです。

60万円の申込資金は大変!! 逆に参加者が少なくてチャンス?
と思われる読者の皆様も多いかと考え、今回分析・解析に
チャレンジしてみました。
※申込締切は、3/29 10時まで

分析・解析のポイントは以下の2点です。

・抽選枠の実態
・当選確率の算出

抽選枠の実態!?

ー 抽選配分率とは!? -

「募集等に係る株式等へのお客様への配分に関わる基本方針」
に出てくるアレです。
抽選に付する数量は、当社の販売数量のうち、
個人のお客様への販売を予定している数量の**%以上・・・


多くの証券会社が「10%以上」で、
異なるのは、マネックス・楽天・auカブコム証券の100%
松井証券の70%でしたでしょうか?

ここまでは、IPO投資の基本ということで、
ご存知の読者様も多いはず!!

ー 個人のお客様への販売を予定している数量とは!? -

普通に考えれば、証券会社の割当株数。
主幹事にならば、OA株数の合計の10%

例として、ファブリカ・東海東京証券では・・・。
割当株数:445,000 株
OA株数:76,700 株
主幹事・東海東京証券の抽選枠は・・・
( 445,000 株+ 76,700 株)÷ 100 株 × 10 % = 522 本

ところが、522 本にはなりません。

結論から言えば、
個人のお客様への販売を予定している数量は、
各証券会社が勝手に決めている


ー 検証してみると!? -

日本証券業協会
新規公開に際して行う株券の個人顧客への配分状況では・・・。

主幹事 東海東京証券
インバウンドテック [7031] 2020年12月18日上場

配分総数 抽選配分 比率 店頭配分 比率
1,238 本 124 本 10 % 1,114 本 90 %

個人のお客様への販売予定数量の10%になっていますが、
配分総数 1,238 本は、123,800 株ですね。

この時の東海東京証券の
割当株数:188,700 株 + OA株数:30,900 株 = 219,600 株
アレレ・・・?
95,800 株(抽選枠 958 本)が足りません。

どこへ行ってしまったのか?

これも、ベテラン読者の皆様ならご存知のことですが・・・。

当初の割当株数から機関投資家等への配分を差し引いた
残りが、我々の販売予定数量(分母)になっている。


考え方にもよりますが、抽選派・店頭派の個人投資家より
機関投資家等の方が重要なお得意様ということですね。
機関投資家の落とす手数料は、個人のそれとは違います。
・・・あららf(^^;)

東海東京証券の抽選枠には、更に先があった!?

同時期(2020年12月上場)の他の証券会社と、
東海東京証券の抽選枠比率を検証してみましょう。

主幹事 みずほ証券
ビートレンド [4020] 2020年12月17日上場

配分総数 抽選配分 比率 店頭配分 比率
1,334 本 143 本 10.7 % 1,191 本 89.3 %

この時のみずほ証券の
割当株数:156,500 株 + OA株数:24,600 株 = 181,100 株
差は、47,700 株(抽選枠 477 本)

主幹事 野村證券
東和ハイシステム [4172] 2020年12月25日上場

配分総数 抽選配分 比率 店頭配分 比率
2,929 本 323 本 11.1 % 2,604 本 88.9%

この時の野村證券の
割当株数:352,000 株 + OA株数:60,000 株 = 412,000 株
差は、119,100 株(抽選枠 1,191 本)

何が言いたいかというと、
東海東京・みずほ・野村證券の抽選配分率は、同じ10%なのに
東海東京証券だけ、消えてしまう割合が多いということです。
東海東京証券は目論見書で割当株数を確認しても、
抽選枠が同じ10%の抽選配分率の会社より実際の
抽選枠は、少ないということ!!


えー!! そんなー!! ・・・ですね。(><)

管理人の【予想抽選枠】は、
この辺をかなり分析して算出しています。
どんなもんですかー!! 自画自賛・・・f(^^;)


東海東京証券は、どこに消えたかというと・・・。
これは、前回の「東海東京証券・分析」に掲載しましたので、
ご関心がありましたら最下段の関連記事をご参照あれ。

東海東京証券の当選確率は!?

東海東京証券の分析記事は、これで2回目になりますので
更なる分析・解析として当選確率にチャレンジしてみます。

ー SMBC日興証券から計算 -

  証券総合口座数 オンライン口座数 開設率
SMBC日興証券 3,082,000 口座 2,381,000 口座 77.3 %
東海東京証券 328,323口座 253,794 口座  同上とみなす
  オンライン口座数 主幹事での参加者 参加率
SMBC日興証券 2,381,000 口座 60,000 ~ 80,000 人 2.5 % ~ 3.4 %
東海東京証券 253,794 口座 6,345 ~ 8,629 人  同上とみなす

ファブリカコミュニケーションズの
東海東京証券の予想抽選枠は【 321本

当選確率は?
312 本 ÷( 6,345 ~ 8,629 人 )= 3.6 % ~ 4.9 %

えー!! こんなに当選確率が高いのー!!
計算ではもの凄い高確率が出ましたが、
管理人の感覚では何かヘン?です。
こんなに高確率ならば、過去に当選者が続出しているはず!!

IPO愛好家の行動心理から考えると、第一は「主幹事へ申込」
口座数は10倍も違いますが、参加者はそこまでの差はない!?

東海東京証券の参加者は、
SMBC日興証券の1/2 ~ 1/3 としてみると
30,000 ~ 40,000 人

20,000 ~ 26,666 人

当選確率は、
0.8 % ~ 1.0%
1.2 % ~ 1.6 %

それでも、けっこうな当選確率です。
主幹事での当選確率が 1% 前後は信憑性があります。
???な当選確率の分析でしたが、
信憑性の判定は読者の皆様にお任せします。

当選確率が1% 前後ならば、
申込資金が60万円も必要になりますが、
かんばって申し込んでみるのも手かも?
う~ん(^^;)

ちなみに、この確率でも100人に99人は落選になります。
BB参加は、個人責任でよろしくお願いします。
もっと参加者が多ければ、当選確率は下がりますね。
・・・あははf(^^;)

管理人の独り言

久々の分析・解析でしたが、信憑性は・・・!?
う~ん(^^;) 笑ってしまえる内容でしたね。

こんな分析記事でも貯まれば
書籍【ホイホイIPO投資術】ができるのでは?

最近、出版社にお勤めの方と知り合いになり
書籍を出すにはどのような方法があるのか?を
聞いてみました。

その方の出版社は、文芸がメインのため
株関係は専門書籍になるので取り扱いがないのですが、
面白い裏話がたくさん聞けました。(^^)

結論から言えば
人生の記念に自費出版で本を出す人はそれなりにいるそうですが、
書籍を出すことは容易ではない。

その方から言われたことが印象的でした。
いつくかブログ記事を読んでいただき、
管理人がブロガーで毎日記事をアップしている
ことを前提にして・・・。

自分を安売りしないでください

業界の裏をご存知の方の貴重なご意見なのですが・・・
どういう意味だったのだろう?

今度、お会いしたら聞いてみますかね。

では、また(^^)/~

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ワクチン接種が開始されましたが私はいつ!?
気を緩めることなく、ストレスを溜めずに
日々基本的な感染防止に努めましょう!!
貯めて良いのは「IPOチャレンジポイント
・・・あははf(^^;)

手洗いは有効ですね!!

2つのブログランキングに登録しています。
同じカテゴリー(IPO・新規公開株)ですが、 登録者が大きく違います。
PVだと上位なんですけど・・・あははf(^^;)