【雑記】チャレンジポイント “500P”到達で思うこと!!

【№984】

<strong>冒険者</strong>
冒険者

“500P”到達ですか!!
管理人は何を思うのでしょうか?

<strong>大賢者</strong>
大賢者

さてさて、このポイントでS級をゲットすることはできんな。
「たかが”500P”、されど”500P”」といったところかな?

500P到達

9月16日(木)リベロ落選で500Pに到達。

 SBI証券に口座を開設したのは、2017年1月19日。4年8ヶ月かかりました。効率的に貯めることはできませんでした。申し込み忘れは何度したことか!! 特にビギナーの頃は、申込価格帯をトップにせず申し込み、結果は「対象外」でポイント付与なし。なぜ「対象外」になるのかは、しばらくわかりませんでした。f(^^;)

 ”500P”貯まったからといっても、大したことではありません。”500P”以上をお持ちのIPO投資家さんは無数にいますので、このポイントでS級・A級を狙ってもゲットできるはずもありませんね。

貯めていれば、いつかはIPOがゲットできるポイントに達する。これは間違いではありませんが、いつ到達できるのかがわからないのが、ポイント制度の悩ましいところです。
SBI証券の公式サイトにポイントカタログがあって、「IPO ○○株式会社 ***P ***株(限定***人)」ならば、面白いのですが … あはは f(^^;)

 しかし、チャレンジポイントを登山に例えるなら、山頂は1000P。今回、五合目に到達したわけです。
「IPO投資を始める = SBI証券の口座を開設する = チャレンジポイントを貯め始める」と考えると、遥か彼方の山頂を思い登り始めたわけですが、「やっと半分まで来た」という感じでしょうか!? ”400P”に到達した時には、感じなかったものです。
この調子で登って行くと、あと5年で山頂(1000P)に到達できそうですが、お宝IPOがゲットできるかは別ものです。5年後のボーダラインは、どこまで上がっているのでしょう。別に、1000P貯まるまで使わないということではないのですが … あらら f(^^;)

楽天証券では個人登録情報で口座開設日がわかりますが、SBI証券の個人登録情報にはそれが掲載されていません。口座開設日は、問い合わせ(WEB)をすれば、直ぐに調べてもらえます。

500P到達で思うこと!!

 「半分まで来た!!」という思いもありますが、それ以上に感じることがあります。
IPOの公募当選を狙う個人投資家で、チャレンジポイントを貯めていない方は極少と考えます。では、このIPO個人投資家は何人いるのでしょうか?

SMBC日興証券の申込受付番号から考えると、日興が主幹事で初値が期待できそうなIPOの参加者は、約8万人といったところでしょうか。SBI証券でBBに参加者されているIPO投資家はというと ・・・。
チャレンジポイント制度もあるSBI証券ですが、そもそも口座開設数が、6,813,000口座もあります。

IPOは主幹事への割当株数が80%以上あるので、申込先は主幹事が基本と言われます。SMBC日興証券も主幹事になる年間の回数が多いため、ほとんどのIPO投資家は日興の口座開設をしているはずと考えます。となると、ポイント制度あり、日興より圧倒的な口座数のSBI証券とはいえ、日興のBB参加者の倍(16万人)いるでしょうか? 実際のところわかりません。推察です。… あらら f(^^;)

 IPO投資は、株式投資のいちジャンルです。では、この株式投資家は何人いるのか?
東証によると、個人株主数は 5,981万人(2020年度)。しかし、これは延べ人数です。この個人株主数を名寄せしたものが、日本証券業協会から発表されています。こちらは2019年度ですが、実態に近いですね。それによると、個人株主数は 1,358万人です。

個人株主 = 株式投資家とするならば、IPO投資家が人口がいかに少ないかがわかります。「IPOの当選が参加者の増加により難しくなった」と言われますが、株式投資家全体から見ると、IPO投資がいかにもマイナーな投資に思えます。

IPOに興味を惹かれ、口座を開設し申し込みを始めたわけですが、振り返れば「このマイナーな投資を飽きもせず、約5年もやってきたものだ!!」と、より強く思います。
また、IPO投資をするのは個人の自由ですが、「株式投資家全体から見れば少数派。自分も少数派なのかー!!」とあらためて感じてしまいます。

ただ、できない分析ですが、可能ならば面白い結果が出るかもしれません。
株式投資家の年齢・資産額とIPO投資家のそれを対比できれば、全体からは少数派ですが、特定層(年齢・資産・性別・職業など)からは、ちょー人気の投資なのかもしれませんね。


・SBI証券口座数:決算説明資料より。2021年3月末のものですが、ネオモバイル・ネオトレードを含む。
・個人株主数 5,981万人:東証「2020年度株式分布状況調査の調査結果について」2021年7月7日付
・個人株主数 1,358万人:日本証券業協会「個人株主の動向について」2020年9月16日付

では、また(^^)/

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

デルタ株の感染拡大。いやになりますね。
気を緩めることなく、ストレスを溜めずに
日々基本的な感染防止に努めましょう!!
貯めて良いのは「IPOチャレンジポイント
・・・あははf(^^;)

手洗いは有効ですね!!

2つのブログランキングに登録しています。
同じカテゴリー(IPO・新規公開株)ですが、
INとPVでは登録者が大きく違います。
・・・ムムムf(^^;)