【IPO】Sun Asterisk 抽選結果は!?

公募価格決定

仮条件の[上限]で決定

想定価格仮条件公募価格
630円630円~700円700円

目論見書(第二回訂正分)より
 公募増資等の価格の決定にあたっては、630円以上700円以下の仮条件に基づいて、ブックビルディングを実施しました。当該ブックビルディングにおいては、募集株式数2,050,000株、引受人の買 取引受による売出し2,150,000株及びオーバーアロットメントによる売出し株式数上限630,000株 (以下総称して「公開株式数」という。)を目途に需要の申告を受け付けました。
その結果、
①申告された総需要株式数が、公開株式数を十分に上回る状況であったこと。
②申告された総需要件数が多数にわたっていたこと。
③申告された需要の相当数が仮条件の上限価格であったこと。
が特徴として見られ、現在の株式市場の状況、最近の新規上場株の株式市場における市場評価及び 上場日までの期間における価格変動リスク等を総合的に勘案して、1株につき700円と決定しまし た。 なお、引受価額は1株につき644円と決定しました。

抽選結果

予想抽選枠は過去のデータをもとにシビアに算出しています(^^)

証券会社割当株数比率予想抽選枠期待度申込結果
大和3,780,000株90.0%4,914本期待したい
大和(チャンス)  3,276本   
日興126,000株3.0%116本ほぼゼロ
日興(ステージ)  58本   
みずほ84,000株2.0%77本ほぼゼロ
SBI42,000株1.0%123本ほぼゼロ
SBI(ポイント)  53本   
楽天42,000株1.0%382本若干7/28
マネックス42,000株1.0%382本若干
東海東京42,000株1.0%30本ほぼゼロ
岡三42,000株1.0%39本ほぼゼロ
岡三オンライン?株 1本 

・期待度は、管理人の適当な感覚です!! ・・・ムムム(^^;)
・他にOAが[630,000株]ありますが、上記予想抽選枠はそのままです。

管理人の独り言

(楽天が残っていますが)全滅です。(^^;)
主幹事の予想抽選枠はチャンス抽選も合わせれば[8,190本] 。各IPOブログでは、当選者続出です。
”期待できる”は、間違いではなかった
しかし、管理人は落選。大和証券ではチャンス抽選10回なのですが、カスリもしませんなぜだー!
これがIPOの現実です。現実から逃げてはいけません。う~ん(^^;)
確実な1ポイントゲット!! しかしポイントボーダーラインには、いつ到達できるのでしょうか。
まるで”逃げ水”のようです。
4連休以降には今年の梅雨も明けるでしょう。ちょっと季節感を出してみました。・・・あはは(^^;)

前回の記事(抽選枠予想・BBスタンス)で、
「平幹事の楽天・マネックスの予想抽選枠は[382本]です。以前「抽選配分率100%といっても・・・」記事で、楽天・マネックスをケチョンケチョンにしましたが、今回の期待度は、「ほぼゼロ」から「若干」にレベルアップです!」と書きました。
ハ~イ! マネックス証券でご当選された方がいらっしゃいました。これは吉兆かもしれません。楽天証券に若干期待して、2回目を申し込むことにしましょう。!(^^)!

では、また(^^)/~~

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コロナに過敏になりすぎず、日々基本的な感染防止に努めましょう!!

手洗いは有効ですね!!

2つのブログランキングに登録しています。同じカテゴリー(IPO・新規公開株)ですが、登録者が異なります。同じ順位にならないところが、面白いですね。あらら・・・(^^)

人気ブログ登録(123人) 日本ブログ村登録(678サイト

お問い合わせ・コメントは、上段のメニューバーに移動しました。

タイトルとURLをコピーしました