【分析】初値売りする?/しない?

 本日(7/15)は、3社同時上場となりました。今朝(9時前)の合致点は、これです!

・アイキューブドシステムズ   12,480円 公募3,120円の4.0倍
・GMOフィナンシャルゲート   10,000円 公募2,540円の3.9倍
・KIYOラーニング        6,210円 公募2,300円の2.7倍

何じゃこりゃ!と思いましたが、KIYOラーニングが寄りました。初値は5,360円(14:08)。
しかし、荒れました! ストップ安の4,360円まで下落し、終値はストップ安+10円で終わり
ご当選され初値で売られた方は、+306,000円です。おめでとうございます。!(^^)!
IPOは、やっぱり初値売りが正解!!・・・みたいな結果になったわけです。

初値売りはどれくらいいるのか!?

 初値売りは本当にベストな方法なのか?と考えていますが、これは難問です。
そもそも、株価とは売りたい方と買いたい方が合致した価格なので、初値も同じ。ならば、少なくとも初値売りした株数=初値買いした株数です。
        行けそうです! 初値売りの分析にチャレンジしてみましょう!(^^)

上場IPO公募初値上昇率高値公開株数初値売買比率
07/15GMO-FG2,540516,100
07/15アイキューブ3,120172,500
07/15KIYOラーン2,3005,360133.0%5,560391,200411,500105.2%
06/30グッドパッチ6902,757299.6%2,850757,800485,00064.0%
06/29エブレン1,3505,000270.4%5,270310,300173,60055.9%
06/26コマースOne1,6006,970335.8%7,070614,100376,20061.3%
06/24フィーチャ5204,710805.8%5,410667,000473,80071.0%
06/24ロコガイド2,0004,605130.3%5,3102,590,7001,381,80053.3%
06/24コパコーポ2,0004,530126.5%5,230713,000376,50052.8%

・初値売買 : 初値形成時の売買株数
・高値   : 赤字部太字は初値が付いた日のストップ高

分析・解析
 初値で売れる方は、公募の当選者と既存株主(ロックアップがかかっていない株主および1.5倍のロックアップが解除された株主)です。
残念ですが、既存株主の初値売りの株数は不明。このため、株主の初値形成時の売買株数と公開株数の比率を出すのは、いささか強引です。
しかし、公開株式をゲットできたのは、基本的に公募当選者ですので、比率が100%未満は初値で売らなかった公募当選者が存在することになります。
逆にKIYOラーニングは、100%を超えているので、初値売りは公募当選者+既存株主ということになりますね。
本日のKIYOラーニングを見る限り、やばそうそう(初値が上がりすぎ)なのでこれ以上はムリ?
初値で売った方が良いだろうと考えた方が、多かったということでしょうか。実際、思いっきり下落してしまいました~。(^^;)

いや~! ますます2日目に入るアイキューブドシステムズとGMO-FGの初値とその後が気になりますね! 明日も荒れたりして・・・ドキドキ(^^;)

管理人の独り言

 IPOは初値売りが基本といわれますので、上記の比率は80%くらいはあるかと思っていました。管理人の感覚では、意外に初値売りする方は少ないという印象です。案外、IPO投資家はセカンダリーを狙っているというのが実態だったりして・・・あらら(^^;)

しかし、今回はIPO復活後の数件のデータを分析しただけのもの。今回のこの比率が正常値なのか判断はできません。 最近のIPOは、資金が流れ込んで初値高騰しがちな傾向があり、セカンダリーを狙う投資家が多くなっているかもしれません。(=初値買いをするから初値が上がる)
なんといっても、管理人もセカンダリーに挑戦してしまいましたね!・・・あはは(^^;)

実は、先ほどこの分析が💡閃きました。このため、初値形成時の出来高(過去分)はありません。読者の皆様の中で、過去分を調べる方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、是非ともお教えいただきたくお願い申し上げます。過去のデータを計算し、初値売りの傾向が分析ができます。

では、また(^^)/~~

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コロナに過敏になりすぎず、日々基本的な感染防止に努めましょう!!

手洗いは有効ですね!!

2つのブログランキングに登録しています。同じカテゴリー(IPO・新規公開株)ですが、登録者が異なります。同じ順位にならないところが、面白いですね。あらら・・・(^^)

人気ブログ登録(123人) 日本ブログ村登録(677サイト

お問い合わせ・コメントは、上段のメニューバーに移動しました。