【分析】やはり初値売り?

昨日の記事「初値売りする?/しない?」の続きです。(^^;)

読者様へお礼
 昨日の記事の中で、 初値形成時の出来高[過去分]の調査方法をご存知の方は教えていただきたと書いたところ、とある読者様より自ら記録されたデータ提供のご連絡をいただきました。
読者様のお手を煩わすことになるので辞退させていただきましたが、お心遣いに感謝いたします。
個別に返信させていただきましたが、再度ブログにて御礼申し上げます。ハンドル名に”心”の字をお使いだけのことはありますね。!(^^)!

本日の相場

 さて、明日も荒れたりして・・・ドキドキ(^^;)  管理人のせいではありませんが、大荒れとなってしまいました。
アイキューブドシステムズ、GMOフィナンシャルゲートともに初値がついたかと思えば、下がる下がる。ストップ安まで下落です。あれ~!(><)  ⇦管理人はセカンダリー不参加

直近のIPO3社を見れば、やっぱり初値売りがベストに見えますね。・・・あらら(^^;)

初値売りはどれくらいいるのか!? 追記&加工

復活後IPO 初値日の状況

IPO公募初値上昇率高値安値終値公開株数初値売買比率
GMO-FG2,5406,550157.9%6,7505,5505,550516,100341,80066.2%
アイキューブ3,1209,430202.2%9,4907,9308,200172,500179,400104.0%
KIYOラーン2,3005,360133.0%5,5604,3604,370391,200411,500105.2%
グッドパッチ6902,757299.6%2,8502,3602,550757,800485,00064.0%
エブレン1,3505,000270.4%5,2704,0154,635310,300173,60055.9%
コマースOne1,6006,970335.8%7,0706,2006,330614,100376,20061.3%
フィーチャ5204,710805.8%5,4104,0104,050667,000473,80071.0%
ロコガイド2,0004,605130.3%5,3104,6055,3102,590,7001,381,80053.3%
コパコーポ2,0004,530126.5%5,2304,3005,320713,000376,50052.8%

・初値売買 : 初値形成時の売買株数
赤字太字 : ストップ高
青字太字 : ストップ安

分析・解析
 前提として、初値売りが可能な方は、公募の当選者と既存株主(ロックアップがかかっていない株主および1.5倍のロックアップが解除された株主)。
既存株主の初値売りの株数は不明。このため、株主の初値形成時の売買株数と公開株数の比率を出すのは、いささか強引です。
しかし、公開株式を購入できたのは公募当選者ですので、比率が100%未満は初値で売らなかった公募当選者が存在することになります。

アイキューブドシステムズは、昨日のKIYOラーニングと同じ100%超えとなりました。同様に初値が上がりすぎなのでこれ以上はムリ?初値で売った方が良いだろうと考えた方が、多かったということでしょう。⇦あくまで管理人の考えです

GMO-FGは、66.2%と100%は超えていません。まだ高値を追うだろう!と思った方が多かったのでしょうか?

S安での出来高および1日の出来高 比較

 S安株価出来高(S安)出来高(1日)比率
GMO-FG5,550円71,100株814,300株8.7%
アイキューブ7,930円42,300株737,800株5.7%

GMO-FGの方が、28,800株、3ポイント多い。
ストップ安で株を買う方がいます。ストップ安の株価以上になると考えているわけですよね。これは、GMO-FGの方がまだまだイケルと考えている方が多いということ?・・・ムムム(^^;)
同じストップ安でも株価は全然違うし、売買の時間帯もあります。これまた強引な比較をしてしましましたが、別の角度から見るのもあるかと思った次第です。

管理人の独り言

 初値売りをする?/しない?の記事を連載しましたが、こうやってみると初値売り・初値買い(セカンダリー)をするかどうかは、初値以上になるかどうか(見極め)にかかっていそうです。
しかし、それがわかれば誰もがセカンダリーをやってますねー!・・・あらら(^^;)

復活後、IPOに資金が流入し初値上昇率は軒並み100%超え。さながらIPOバブルの様相です。
これで10社となるわけなのですが、初値以上の株価を保っているのは、ロコガイド1社だけ!!
熱狂も上場までということですかー! それもIPOなんですけどね・・・う~ん(^^;)

では、また(^^)/~~

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コロナに過敏になりすぎず、日々基本的な感染防止に努めましょう!!

手洗いは有効ですね!!

2つのブログランキングに登録しています。同じカテゴリー(IPO・新規公開株)ですが、登録者が異なります。同じ順位にならないところが、面白いですね。あらら・・・(^^)

人気ブログ登録(123人) 日本ブログ村登録(678サイト

お問い合わせ・コメントは、上段のメニューバーに移動しました。