【抽選結果】 “ベースフード”は、全プレ?

【№1670】

<strong>冒険者</strong>
冒険者

“ベースフード” の抽選結果発表がありました。
三菱UFJモルガン・スタンレー証券で申し込んだら、
全プレになったのでしょうか?

<strong>大賢者</strong>
大賢者

それは、記事の最後でわかるぞ!!

想定価格 → 仮条件 → 公募価格

想定価格仮条件公募価格引受価格
950 円760 円 ~ 800 円800 円736 円


ー BB状況 -

発行価格の決定に当たりましては、仮条件(760円~800円)に基づいて機関投資家等を中心にブックビルディングを実施いたしました。

その結果、以下の点が特徴として見られました。
①申告された総需要株式数は、公開株式数を十分に上回る状況であったこと
②申告された総需要件数が多数にわたっていたこと
③申告された需要の価格毎の分布状況は、仮条件の上限価格に集中していたこと

上記ブックビルディングの結果、公開株式数以上の需要が見込まれる価格であり、現在の株式市場の状況、最近の新規上場株に対する市場の評価及び上場日までの期間における価格変動リスク等を総合的に勘案して、800円と決定いたしました。
なお、引受価額は736円と決定いたしました。

訂正有価証券届出書(新規公開時)

抽選結果

 予想抽選枠は、総合証券ならば「割当株数×10%」、ネット証券(楽天等)は「×100%」と考えれば良いのですが、実際にはそうなりません。個人顧客への抽選配分・店頭配分の前に、機関投資家などへ配分される(差し引かれている)からです。大した差ではありませんが、管理人はそこを過去のデータを基にちょっとだけシビアに計算しています。f(^^;)
証券会社割当株数比率予想抽選枠難易度申込結果
三菱5,766,600 株90.0%5,305 本チャンス取消
野村384,500 株6.0%354 本ムリ
大和121,800 株1.9%106 本ムリ
楽天44,800 株0.7%403 本厳しい11/8
SBI44,800 株0.7%202 本ムリ×
・ポイント  101 本   
マネックス44,800 株0.7%403 本厳しい
auカブコム– 株-%2,653 本チャンス
CONNECT– 株-%8 本ムリ

※その他にOA[961,000株]があります。

管理人は、CONNECTに口座開設をしていません。

“ベースフード” は海外向け販売がありますが、BB時点では内訳が不明です。そのため、上記割当株数・予想抽選枠は、海外向けを含んで計算しています。

管理人の独り言

ー 当選難易度とBBスタンス -
(BB時)

上記、割当株数・予想抽選枠には海外向け販売が含まれています。それでも、三菱UFJモルガンスタンレー証券(主幹事)、auカブコム証券(委託幹事)の予想抽選枠はかなり多いのでチャンスですが、初値には公募割れリスクも感じます。
リスクを取って果敢に申し込むか?、回避(SBI証券で100株申込)するか?初値を考えると、スルーしても問題ないIPOなのですが ・・・ 。f(^^;)

仮条件の上限が1,000円未満のため、野村證券の申込株数は200株。予想抽選枠は半分になります。

 抽選結果 ー

最終的に申し込んだのは、SBI証券と楽天証券(1回目)だけ。ベースフードは、1Pゲットが目的でしたのでこれでOKです。楽天証券が残っていますが、公開価格が仮条件の上限で決定したので購入申込をしてみましょうか。f(^^;)

ー 国内・海外向け販売内訳 -
(最終)

 国内向け海外向け
公募2,123,100株0株2,123,100株
売出2,394,700株(65.6%)1,289,500株(34.4%)3,648,200株
OA961,000株0株961,000株
6,078,800株(82.5%)1,289,500株(17.5%)7,368,300株


ー 三菱UFJモルガン・スタンレー証券は、全プレ? -

最終的な国内・海外向け販売をベースに予想抽選枠を再計算すると …

予想抽選枠申込受付番号(BB参加者)全プレの可能性
4,238本4,374人


 申込受付番号(BB参加者)は予想抽選枠を 136上回っていますが、申込取消を含んでいます。管理人も、「申込→番号確認→申込取消」をしています。以上から、三菱UFJモルガン・スタンレー証券に申し込んだ場合、全プレになる可能性はかなりあると考えられます。
なお、全プレになったかどうかは、最終的に来年2月の日本証券業協会「新規公開に際して行う株券の個人顧客への配分状況」で判明します。

“ベースフード” の基本情報は、最下段の関連記事を参照願います


では、また(^^)/

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

2つのブログランキングに登録しています。
記事が面白かったら、応援の意味で下記の
バナー」をクリックしてくださいね。(^^)

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ
分析大好きProf.新城の株式投資【ホイホイIPO投資術】 - にほんブログ村